おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

鴫立庵にも寄ってみました

2009-08-17 10:52:53 | 小田原隣接エリア
前回来た時は改修工事中で見学できなかった「鴫立庵」にも寄ってみました。
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/kankou/shigitatsu/shigitatsuan.html
↑大磯町の鴫立庵紹介のページ

ここは西行が「心なき身にもあはれは知られけり 鴫立つ沢の秋の夕暮れ」を詠んだ・・・ と言われている場所。江戸時代に崇雪という歌人が沢のそばに庵を建てて以来 権威ある歌の道場としてこの地にある_ そうです。

国道一号線そば。鴫立沢を渡った処に建つ「鴫立庵」。
 
味わい深い茅葺屋根の道場。
 
横を流れる・・・これが「鴫立沢」
 
写真ではわかりにくいのですが 
自然石の上を水が走っており
涼やかで美しい沢ですよ。

んー おかしいなあ、
曽我の十郎の恋人虎御前の木像を収めた「法虎堂」や 
「西行銀猫碑」も撮ったと思ったのに・・・
(時々こういう事があります・・・)

大磯の「松月」でお昼を頂きました

2009-08-17 09:56:20 | 小田原隣接エリア
知る人ぞ知る名料亭__ 
数年前に改築して「テーブル席」を設けてから 紹介者無しの客も利用できるようになった・・・のだとか。(つまり最近まで一見さんお断りのお店だった、のですね?)
 
がそんなお店と知ったのは 家に戻ってから・・・ というnumabe一家。。。
全然予備知識なく「へー駅のすぐ隣だなんて 便利いいね」なぞという調子でお訪ねしてしまいました・・・。
 
昼のミニ懐石(3150円)を頂いたのですが 素晴らしかったです。
どの品もとても繊細で・・・
(得に 素麺風にダシつゆで頂くイカソーメン 
 昆布塩で頂くお造りのマグロ。
 そして 無花果のゴマ餡かけ!←感動しました 
 気のせいかもしれないけどアニスのような香りがして 
 ちょっと夢見心地~な味でした)
・・・美味しかった。

いい 夏休みのしめくくり ができました。
(松月へは 夫婦と義父の三人で行きました。
 息子は例によって部活で不在^^;)