先月、箱根旧街道の「甘酒茶屋」がリニューアル・オープンしたと聞き、訪ねてみました。
去年来た時は建て替え工事中で 隣の仮店舗で甘酒を頂いたっけー。
新築・・・ だけど すでに懐かしい店内・・・。
以前の店舗で使われていた木材が 使われているのですね?
(千社札が一杯!の鴨居。撮りそこないましたが、入ってすぐの柱にも千社札が沢山貼貼られてました)
今日(5/9土)は暑かったので 「冷たい抹茶」と・・・
「安倍川」&「磯部巻」を注文
軽くおなかが一杯になりました^^;
(だめじゃん お昼前なのに)
朝私達が着いた頃__ ここのお子さん達かな? 鯉幟をあげる手伝いを したくて したくて 駐車場にお父さんが来るのが待ちきれないようすで走り回ってました^^
↑やっとお父さんが来て ロープに鯉幟を結わえ始めたとこ。
お兄ちゃんは すでにロープの端っこを持って 上げる用意をしています。
↑一服してお店を出ると 鯉幟は ほわり と軽やかに泳いでいました。
鯉幟を降ろすときもきっと又 可愛い「お手伝いしたい組」が賑やかに駆け回るのでしょうね^^
あ 去年の5月11日の画像でも 鯉幟が泳いでますねー。あの子達 去年もお手伝いしてたのかな?
さ、今日はこれから駒ケ岳に登りますよ。(つづく)

去年来た時は建て替え工事中で 隣の仮店舗で甘酒を頂いたっけー。
新築・・・ だけど すでに懐かしい店内・・・。

以前の店舗で使われていた木材が 使われているのですね?
(千社札が一杯!の鴨居。撮りそこないましたが、入ってすぐの柱にも千社札が沢山貼貼られてました)

今日(5/9土)は暑かったので 「冷たい抹茶」と・・・

「安倍川」&「磯部巻」を注文

軽くおなかが一杯になりました^^;
(だめじゃん お昼前なのに)
朝私達が着いた頃__ ここのお子さん達かな? 鯉幟をあげる手伝いを したくて したくて 駐車場にお父さんが来るのが待ちきれないようすで走り回ってました^^

↑やっとお父さんが来て ロープに鯉幟を結わえ始めたとこ。
お兄ちゃんは すでにロープの端っこを持って 上げる用意をしています。

↑一服してお店を出ると 鯉幟は ほわり と軽やかに泳いでいました。
鯉幟を降ろすときもきっと又 可愛い「お手伝いしたい組」が賑やかに駆け回るのでしょうね^^
あ 去年の5月11日の画像でも 鯉幟が泳いでますねー。あの子達 去年もお手伝いしてたのかな?
さ、今日はこれから駒ケ岳に登りますよ。(つづく)