ナーシング助産院のブログ

手技は桶谷式で乳房の調子を整えるマッサージ方法を行っております。駐車場あり。

明日29日から31日お休みいたします。

2022年03月28日 11時38分45秒 | 診療日・休診日のお知らせ

大変申し訳ありません。よろしくお願い申し上げます。

県内のんびり2泊でお出かけ致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離乳食の進め方や考え方が180度変わってビックリ。目からうろこ

2022年03月27日 13時18分54秒 | 離乳食について

しかし納得いくような本です。いろいろ考え方があるでしょうけれど読んで納得するような、腑に落ちる内容です。勿論アレルギーがある人は、それぞれ食事の進め方が違うので主治医に従って

くださいね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年4月から9時半から仕事を開始いたします

2022年03月24日 14時46分16秒 | 診療日・休診日のお知らせ

仕事開始の時間を30分遅くにスタート致します。(9時半)何卒よろしくお願い申し上げます。

娘にホームページを修正してもらうためにラインで歳を重ねたから時間変更お願いと連絡した。

そしたら、えっもう充分すぎるほど年齢重ねているんですけど(笑)。私は、まだまだと答えました。(笑)メールでのやりとりが面白くて笑ってしまいました。

時間帯を変更したり、担当の佐藤さんにも、そしてスタッフの皆さんの力もかりつつ、頑張りすぎることは当然できませんが、私なりに仕事をしていきたいと思います。

私は丑年です。ウシのゆだれのごとく細く長く続けられるまでは、仕事を続けたいと思っています。

月曜日木曜日は担当して頂くのは佐藤梅子さんです。佐藤さんフアンも多いです。(( ^)o(^ )😊

同じ桶谷(おけたに)同士で一緒に勉強した仲間であり、一期先輩でもあります。先輩ではありますが、年齢は彼女の方がずっと若いです。

信頼関係も厚くとても頼りがいがあります。有難いことです。感謝。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使いやすいおんぶ紐だなとおもいました 

2022年03月18日 11時35分00秒 | 雑記

これは日本製の抱っこひもです。アメリカ製の抱っこ紐もいっぱいありますが、日本製の方がママの身長などフィットしている感じがします。

そして何よりもおしりの下にポーチがついているから余計良いですね。外国製のですと紐の調節がうまくいかず、お子さんのおしりがママのへその位置よりずっと下になっていると重さの感じ方が違ってきてしまいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アー。昨夜の地震怖かったなぁ

2022年03月17日 20時45分16秒 | 雑記

思わず11年前の東北大地震を思い出す。そんなぐらいに恐怖を感じた地震でした。遅い時間帯まで起きていてお風呂上りに寝間着を着て乳液をつけようかなと思ったら充電中のスマフォがけたたましく鳴り響き、先に寝ていた夫を、階段から転げ落ちないように見守りながら、玄関ドアを開けた。長く揺れた。ドキドキ。一年前も大きな地震があった。

揺れが収まってから家の中と仕事場を見た。

棚から少し物が落ち仕事場のパソコンも床に転げ落ち、冷蔵庫のドアが開き、食料品が投げ出されていた。東北大震災の方が大きかったけれどもそれに匹敵するぐらいに驚きました。

本日は臨時休診とさせていただき、ご予約の方には、キャンセルの連絡をしました。まだ余震が数日以内は来るかもしれないと思い気を引き締めて暮らさないと。

東北新幹線も脱線。乗っていた乗客もさぞかし怖かったと思います。復旧は時間がかかりそうですね。皆さん大丈夫でしたか。驚きましたね。昨日は洋服のままいつの間にか寝ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする