ナーシング助産院のブログ

手技は桶谷式で乳房の調子を整えるマッサージ方法を行っております。駐車場あり。

地震の時に活躍したストーブです。

2011年05月28日 13時30分16秒 | 震災関連

このストーブがあってとても助かった。

普通のストーブは電気がないと使えない。しかしこのストーブは電池があればそれでよい。マッチでもつけられる。これで煮炊きも出来る。但し石油がないとだめですが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人が送ってくれた絵手紙

2011年05月28日 13時24分40秒 | 震災関連

助産師学校のクラスメートが書いてくれた絵手紙です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨーク日系人会の会長さんとお会いしました。

2011年05月28日 12時03分31秒 | 震災関連

通訳の方と一緒に来ていただきました。

ジョイセフからの依頼を受けて、地震の時のお話や、赤ちゃんやお母さん方のお話今後の支援の課題などを一緒に聞いていただいたり話し合ったり致しました。

これから石巻に行かれるようです。東北の被災地を視察していただき、温かい支援をしていただけるということを約束してかえっていかれました。

遠くアメリカのニューヨークから本当にありがとうございました。

ニューヨーク日系人会のホームページ  をご覧くださいね。 

ジョイセフも一緒にご覧くださいね。  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月~9月まで朝30分早く仕事を開始致します。(8時から)

2011年05月26日 08時04分18秒 | インポート

節電対策

今まで仕事を開始していた時間は8時30分からでした。

朝を30分早く仕事を開始致します。ちょっと節電のために6月~9月まで開始時間を早くいたします。夏時間と思っていただきますね

当日の朝の電話予約は今までは7時30分からでしたが、それも30分早めにいたします。7時からお電話をお受けいたします。

今まで、結構夜更かし型でしたので、少しあらためて早めに寝ようかなと思います。しかし習慣で遅くまでズルズル起きていたのでこれが治るかどうか(?)

でもでも、15%節電をめざして、私も努力しないとね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車免許証の更新に行きました。その帰りに買い物を。

2011年05月24日 16時38分30秒 | 震災関連

思ったよりは混雑していないのでスムーズに更新が終わりました。

帰りにひさしぶりにホームセンターに立ち寄りました。

自由に買い物ができるって本当にいいですね。

震災グッズもかなり出るようになりました。(地震後は品薄でした)

欲しいものは小さなラジオでした。名刺サイズのラジオです。

そのラジオがとても気にっています。もう一つあるといいなーと思っていましたので、しかし売っておりませんでした。

テレビが見えない分ラジオが良い情報源でした。

しかし、ラジオも荒浜のところと気仙沼のところに情報が集中していて、地元の情報が少なかったですね。

津波の恐れがあるかないかを知るためには、やっぱり必需品ですね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする