ナーシング助産院のブログ

手技は桶谷式で乳房の調子を整えるマッサージ方法を行っております。駐車場あり。

明日金曜日27日仕事をしております

2020年11月26日 18時18分35秒 | 診療日・休診日のお知らせ

3日間お休み頂きました。有難うございました。

明日金曜日は仕事をしております。

ご予約はまだお引き受けできます。

お電話またはメールでのご予約賜わります。

明日はスタッフはお休みしておりますので、私一人での対応とさせて頂きます。何卒よろしくお願いいたします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(11月21日)宮城県助産師会のオンライン講座あり休診いたしました

2020年11月21日 16時10分18秒 | 診療日・休診日のお知らせ

コロナ禍なので助産師会もオンライン講座が次々とあります。各県の助産師会からのメーリングでお知らせが今年は一気に増えました。時代だなと思いつつ、テーマも良かったし、普段仕事をしている中の疑問なども分かりやすく説明があって、自宅にいながらの講義も中々良いです。

しかしながら、繋がるまでは常に不安は伴いますが。今日はメールのアクシデントがあって、一気に不安だった。これからもオンライン講座を学ぶのも学ばないのも自由ですが、なるべく時間を作って出席したいと思いました。30数年前に厚生省の講習会の時に将来はオンラインで診察を遠隔地で診察を受けることが出来るという事を授業内で聞いた時は、エーと思いましたが、本当に実現した時代に入りました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍で産後のうつは倍以上に増加 10%から24%に増加

2020年11月20日 14時19分28秒 | 雑記

自分自身が産後うつと気が付かない人が3分の2だそうです。多くの人が気が付いておりません。

一緒に喜んだり周囲のかかわりが大事ですね。

産後のうつはなくとも甲状腺の機能低下はちょっと症状が産後のうつとまちがえやすいです。

産後のサポートはご家族もまた医療者側も、大切なことです。産後は特に授乳のことで戸惑うことが多いです。開業助産師に気楽にご相談を。ナーシング助産院 022-368-1860 まずはお電話を。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搾乳した母乳を温める温度は?

2020年11月17日 11時27分55秒 | 母乳相談など

時々ブログに同じような記事を書きますが、温め方が結構間違っているママが多いので繰り返しますが書きますね。

せっかく頑張って搾って直接授乳をスムーズにいくまで、搾乳した母乳を補充しなければならない事もあります。

果たして適温は?約40℃位の温度です。湯煎して温めますが、思った以上に高い温度で暖めている傾向があります。

魔法瓶のお湯の中(100℃)に入れてちょうど良い温度にしようとすると、免疫体は熱に弱く尚、タンパク質は60℃で劣化してしまいます。体温位からお風呂の温度位(40℃)って覚えておきましょう。

私はいつもママに伝えていることとして、もしも自分の体温が40℃あったら高熱ですからおっぱいだって高温はとても弱いのでと、一言伝えております。

温めるのもついうっかりしますよね。しかし大事なことです。

もちろん直接授乳が出来れば温めることもなく丁度良い温度で、お母さんのおっぱいのにおいを感じつつ、ペースにのると本当に楽になります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日(金曜日)は臨時で仕事をしています

2020年11月16日 21時45分43秒 | 診療日・休診日のお知らせ

3日間11月24日~26日までお休みしておりますので、27日金曜日は、仕事をしております。

27日はスタッフはお休みしております。宜しくお願い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする