Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

お盆の行事

2007-08-14 | その他いろいろ
残暑厳しい日が続きます、そのままお盆に入りました、お盆らしいと言えばらしいのですが、持て成すほうも訪問する方もチョット大変です。
下の二枚の写真にマウスを当てると説明がでます、戻るボタンで戻ってください

盆棚の飾り付けが終わりクリックオンで当家のお墓に向かいます

クリックオンでアニメに成っています

当家の家族は父娘二人、仏壇の位牌3個負けています、お盆と春秋のお彼岸は遊びに行った事が有りません、娘が小さい時は可愛そうでした、不思議な事に慣れてしまいました。現在の生活が有るのはご先祖のお陰と思うように成るには時間が掛かりました。日本列島様々なドラマが展開されている事でしょう。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第13回あげお花火大会 | トップ | 高齢者講習です »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上尾だけでも色々ですね (でらちゃん)
2007-08-17 12:30:57
お久しぶりです。お盆はお忙しかったようですね。
位牌が3つ、墓守の家族は2人…せつなさを感じます。
>先祖のお陰と思うようになるには…本当にそうかもしれませんね。でも、誰でも自分が今在るのは、生かされているからかもしれません。やらなければ行けない役割があるから、生かされているのだと思って暮らせば、いくらか気持ちが明るくなるのでは。なんちゃって。 そんなこととっくにわかっとるわい!と怒られそうね。ごめん
 話変わって、のんちゃんの家はすっきりといいお盆様を飾るのですね。お墓も手入れが行き届いて、さすがですね。うちは、2年前からお盆様を飾らなくなり(主人が組み立てを拒否 ーと言うのも、畳1枚に太い柱を押入を作るみたいに2段に組み立て、笹で囲って、経巻物を20巻くらいだらりと釣るし、位牌や供え物を置くので、大変なのです。)今年も仏壇の前に申し訳程度に供え物をしてやりました。 しかし、やっぱり、伝統行事は受け継いで残していきたいと思い、今年は平日だったので息子に手伝ってもらえなかったのですが、来年こそ何とか復活するぞ!と思っています。
返信する
迎える人の気持次第です (のんちゃん)
2007-08-18 16:37:28
(でらちゃん)さんいらっしゃい、暑い暑いお盆様の夏でした。この頃あまり盆棚を飾る家が少なくなっているのでしょうか、家の娘も興味ないらしく手伝いません、私が仏になった時は盆棚などないでしょう、
古い慣わしは段々消えてゆくのかとも思います。
最近友人の奥様が急死され生前にご夫婦で無宗教の家族葬を決められており実行されました、友人知人一切連絡せず、永代供養墓に納骨するようにかねてから契約されていたようです、施主様のお考え次第で色々と多様な葬儀が始まりそうです、その後の供養などはしない方も出てくるでしょう、ご本人が生前に墓地を用意し墓石まで立てられている家もあります(当家の墓地のお隣さんがそうです、まだ仏様が居ないのに立派なお墓を用意されています、世の中色々ですね。)「千の風」と言う歌が流行っておりますが、「私のお墓の前で、泣かないで下さい、そこに私は居ません、眠ってなんか居ません」お寺さんが困ってしまうような歌が流行っている時代ですから
返信する
なるほど・・ (Ami)
2007-08-25 22:53:47
「そこに私はいません♪」って歌われたら、お寺さんが困ってしまいますね(笑)。今は森林葬(お墓はなく、自然に灰を戻す)や、すごいのだと宇宙葬(これは米国でしたか?文字どおり、灰を宇宙空間に蒔く)なんてのもあるみたいですからね。家族のあり方が多様化しているのと同様に、お墓のありかたも今後もどんどん変わる気がします
返信する
そういう事なんです (のんちゃん)
2007-08-26 15:27:21
(Ami)さん、こっちにもコメント有難うございます。当家の菩提寺でも、上寺(遍照院)墓の継承者が耐えてしまったような墓が多くなってきました、核家族化が進むほどに家の継承と墓の継承も昔とは違ってきているんでしょう、親の財産だけはしっかりと継承するようですが、その他は
返信する
追伸 (でらちゃん)
2007-08-27 11:03:21
大変遅ればせですが、我が家のお盆様をトラックバックさせていただきました。森林葬宇宙葬!すごい世の中ですねえ。でも森林葬はなんとなく分かるけど、宇宙葬なんてぶっ飛んでますねえ。お金がかかるだろうにそのお金を他の事に使えよって感じ。でも参考になりました。
返信する
今お邪魔して来ました (のんちゃん)
2007-08-27 18:09:52
(でらちゃん)さん、たびたびのコメント有難うございます。何とか言っているうちに又秋のお彼岸がもう直ぐそこに!またまた南妙法蓮華経ですよ「般若心経」未だに全部暗記出来ていません、
返信する

コメントを投稿

その他いろいろ」カテゴリの最新記事