Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

博物館めぐり

2016-01-28 | その他いろいろ

前から観たいと思っていた「始皇帝と大兵馬俑」展と「レオナルド、ダ、ヴィンチ」展の2か所回ってきました。

先ず始めに上野の東京国立博物館で「始皇帝と大兵馬俑」展を見ました。

 

紀元前221年,秦国の王・「エイセイ」は中国大陸を初めて統一し、

最初の皇帝「始皇帝」を名乗りました。始皇帝はみずからの巨大

な陵墓を作らせ、そのほど近くに約8000体もの陶製の軍団「兵馬俑、

を埋めさせました。1974年に発見され今なおつづく兵馬俑の発掘は

始皇帝の知られざる歴史を次々と明らかにし、新しい驚きをもたらして

います。

以上はパンフレットより記載しました。

 

 

   

 

 第二部は「レオナルド・ダ・ヴィンチ」展を

東京江戸博物館に行って見て来ました。

この人は画家であるより多彩な芸の持ち主です、知られざる

天才です、建築設計も遣って居ました、発表はして居ませんが

ノートに設計図が残って居ます、機械の設計やら建物の設計やら

今の世だったら設計の技術を優先させたらその才能の方が

発揮できたのかも知れません、多能力者だったようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉切手

2016-01-23 | 季節の出来事

今年も二枚当たりました、末尾69と90です。切手以上の賞品は当たった事が有りませんが、

お年玉ですからそんな物で良しとしましょう。最近は若い人達の活字離れなのか年賀状を

書かなく成って居る様でメール等に頼って居るようです。

最近の年賀状はパソコンに頼った誰でも同じような印刷で綺麗には成って居ますが

手書きの賀状では無いので温かみがない様な感じです。私もしかりなので今一、

賀状も考え直しを必要としているようです。せめて自筆の近況報告を書くようにして居ます。

  

 

52円切手一枚と82円切手一枚のセットに成って居ます。

 

 

  

昔、紙が無い時代に「たらようの木」の葉の裏に

字を書いた事が「ハガキ」の語源に成って居るとか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2016-01-18 | 季節の出来事

暖かな正月が過ぎ寒に入ったら、漸く本来の冬らしい気温になって来ました、にしても今日の雪は初雪ながら

大雪です約10センチくらいでしょうか、雪が雨に成り夕方に成り雨も止み家の前を少しだけ雪かきをしました。

昨年の大雪で雪かきからの疲れなのか体調を悪くした事も有り、今年は控え目にして止めました、今更ながら

雪国の雪かきの大変さが解ります、昨年も同じことを言ったようですが、後は自然に早く雪が消えて欲しいです。

 

  当家の二階より雪景色です。西側方面

  

南側方面  小さい写真クリッコオンで少し大きくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初歩き「武州寄居十二支守り本尊まいり」

2016-01-15 | ハイキング

暮れから正月に掛けて暖かな穏やかな日が続いて良いお正月を過ごせましたが、

この二三日本来の寒さに成って来ました、年初来足の具合が悪く今日の日を迎えるのが

辛かったのですが、外科医院で飲み薬や湿布など処方して頂き何とか歩けるようになり

無事に完歩して来ました。冬の日にしては風も無く暖かな良い一日でしたから、順調に

巡拝を済ませる事が出来ました、素晴らしい初歩きに成りました。

この日も寒い朝でしたが、ご当地の寄居駅を降り立った時、上尾よりずっと寒いので驚きましたが

歩いている内に着衣を一枚脱ぐほどに成りました。

寄居駅を降りると目の前に役場の庁舎が有ります、すぐ横を通って

「天正寺」「牛寅」のお寺に、向かいました、25分くらいで付きました。

お寺の本堂と梵鐘などアニメ6枚にして有ります。

以下のお寺の守り本尊は「天龍寺」が「辰巳」

「善導寺」が「子」、「少林寺」が「卯」、「方向院」が「午」、

「浄真寺」が「酉」、「正樹院」が「未申」、「西念寺」が「戌亥」

この八ヶ寺で十二支なのです。

 

 

 

 

  

 二番目のお寺、「正龍寺」です、山門に「阿形」「吽形」が凄い

形相で睨んでいます、ソオッと潜って本堂へ、「藤田康邦」と

「北条氏邦」家の墓が有ります、アニメ10枚で確認を。

 

 

  

藤田康邦夫妻と北条氏邦夫妻の墓の謂れが書いて有ります。

写真を大きくしてご覧ください。

 

 

三番目のお寺「善導寺」です。

藤田善導寺、山門を潜って本堂と梵鐘をアニメ3枚で、

 

 藤田善導寺の謂れが書いて有ります

写真をクリックして大きくして見て下さい。

 

  

四番目のお寺、「少林寺」です。

内部二枚のアニメです。

 寄居観光案内版です。クリックオンで

写真を大きくしてご覧下さい。

 

 

 

 

以下5番目「放光院」「6番「浄心寺、7番〈正樹院」8番「西念寺」

6枚のアニメでご覧ください。

 

   

秩父鉄道のラッピング車両です。クリックして大きくして見て下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菩提寺の正月風景

2016-01-05 | 季節の出来事

今年のお正月は穏やかな暖かい日に恵まれています、お仕事の人達は昨日の4日から営業開始です。

私達高齢者は相変わらずのんびりのお正月気分を味わって居ます、若い人達に申し訳けない様な気分です。

境内ではもう蝋梅が咲いて居ました、木蓮の蕾も大きく成って来て居ます、こんな調子で暖かな日が続いて居たら

梅も桜も早く咲きだしそうです。

 

菩提寺の本堂、静かで誰も居ません、蝋梅が咲いて居ました。

木蓮の蕾も大きく成って居ます、

墓地内を歩くと駅に近い場所がら、お寺とビルが混在して

要る様子に不思議な光景でも有ります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元日の一日

2016-01-02 | 季節の出来事

皆様明けましておめでとうございます、本年も又当ブログの閲覧をよろしくお願いいたします。

相変わらず大したニュースは無いのですが私なりに見た事思いついた事を投稿して行きたいと思って居ます。

先ずは氏神様の「氷川鍬神社」を参拝し、恒例の丸山公園までを初歩きして来ました。

お天気も良く、今年も良い年に成るような感じがしました。

 

初参りの氏神様「氷川鍬神社」と

駅前のビル群

アニメに成ってい居ます。

 

 

 

 

 

 

 

お天気が良いので例年の通り丸山公園迄初歩きをして来ました。

今頃は各ご家庭では一家団らんの賑やかな時間なのでしょうが、

無縁の物にはまた違った時間の過ごし方が有るようです。

それにしても公園は静かです、殆ど人は居ません、時折

見かけるくらいです、小動物園の動物たちもお客さんが少ないのに

淋しそうです、又少し経ったらにぎやかになる事でしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする