goo blog サービス終了のお知らせ 

Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

夏祭り

2025-07-24 | 催し事

夏祭り、今年もにぎやかに8町内の神輿渡御と3町内の山車引き回し、

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代蓮の里続き

2025-07-04 | 催し事

ついつい目暗取りの写真集です

とても広い広い公園です、時々休憩しながら、

連れが居ましたのでお喋り休憩、花を愛でながらの話は

楽しい一時です、暑く成らない内に早々と帰りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代蓮の里(1)

2025-07-04 | 催し事

何度も行っていますが奇麗な花には何時も惹かれます

蓮の花は早朝が見頃、日が昇る頃には萎んでしまう

早朝に出かけました、道路は空いているし行って見れば

もうかなりのマニアが本格的な機材をそろえた

カメラマンが大勢、私もその一人

ついつい目暗取りに等しいシャッター振り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

此の頃の散歩

2025-06-22 | 散歩のこと

梅雨がまだ明けないのに連日の猛暑、散歩も儘ならない、

暑い時間帯を避けて早朝の4時頃にしている

夜明が遅く成って来たが4時台は何とか明るい

車も少ないし涼しい風も有りラッキー

今月も今日で上尾健康+のポイントが533㌽に

早速ポイント交換の手続きをする500㌽で一口分

来月の10日に抽選が当たるのを楽しみに

 

早くも夏から秋にかけての草、エノコロクサが(ネコジャラシ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上尾健康+(プラス)

2025-06-11 | パソコンの事

市の行政が高齢者の健康増進にと健康アプリを開発、

女性の方が素早く取り入れる人が多いようだ、

私も見習って登録してみた、何となく歩くよりポイントが付くなどと

励みに成り続ける気に成る、500㌽溜まると抽選権が付く

翌日の⒑日に抽選が有り、当選率が良い様だ

今月も当選した、500円分の買い物カードにチャージ出来る

  

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山公園あやめ祭り

2025-06-02 | 季節の出来事

季節の花は良いものです、早速行って来ました

まだ少し早いのか咲き具合が少ないそれでも種類ごとに

咲く時期が違うのかと咲いている花達を愛でる

毎年季節模様が違うので花達も迷うのだろう咲き具合が違うようだ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画見物

2025-05-29 | その他いろいろ

映画は一度見ると又観たくなる、今月2回目

1回目は「八甲田山」今回は「父と僕の終わらない歌」

父親が認知症に、普段は素晴らしいミュウジシャン

人生最後の大舞台で途中で中断してしまう、息子が懸命に大丈夫と大丈夫と

励ましている内に気分が治まり平常心に戻り見事に歌い切る

配役は 松坂桃李、寺尾聡、佐藤浩市、松坂慶子、その他

寺尾聡の見事な歌いぶり彼は父宇野重吉の息子なのだが

ミュウジシャンと俳優と二刀流ですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のコンサート

2025-05-17 | 催し事

先日の事ですが年に2~3回はクラシック、コンサートに

民謡も良いけど歌謡曲も良いのですが、やはり

ヴァイオリン、チェロ、ベース、パーカッション等

演奏は素晴らしい今回も上尾市に在住の一家の演奏者です、

曲目に何時も「ヴィバルデイ」の四季、今回は春と夏でした

只、聴くだけですが何とも心が休まります、こんな演奏が出来る方は羨ましい限りです

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鯉登り

2025-05-12 | 催し事

大鯉登り

東松山の牡丹園の帰り道で見かけた大鯉のぼり最近では余り見掛けません道に止まってシャッターを切りました

元気をもらいました、未来の子供達よ元気に大きく成れ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東松山牡丹園

2025-05-07 | 季節の出来事

久し振りに又行って来ました、ナビに案内してもらったが

以前に行った時とは道が違う吹上方面から

何か遠い感じがしたがしょうがないそのまま走った

やっと着いたが閑散としている

昨日でGW中の花まつりも終わったらしい

入り口も開放状態出した、

牡丹は咲き終わりシャクヤクだけが咲いているだけでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする