果物のおいしい季節。そのままでもおいしいですが料理にも使いましょう。
三杯酢ではない簡単酢の物。
梨をすりおろしたものに酢と塩、お好みで醤油少々くわえたものに、塩もみきゅうり、みょうが、梨の銀杏切りを加えて和えます。
かにやかにかまぼこ、もずくやしょうがを加えてもいいですね。
酢の物が苦手な人も食べられるかも。
http://www.no-side.com
最新の画像[もっと見る]
-
安曇野の宿から・夏の庭 4日前
-
安曇野の宿から・自給のススメ 2週間前
-
安曇野の宿から・自給のススメ 2週間前
-
安曇野の宿から・父の日に寄せて 3週間前
-
安曇野の宿から 4週間前
-
安曇野の宿から・誰が袖草 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・お庭との語らい 3ヶ月前
-
安曇野の宿から・鶯初鳴き 3ヶ月前
-
安曇野の宿から・シーズン開幕 3ヶ月前
-
安曇野の宿から・春が来た 3ヶ月前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順 |
新しい順
- 梨は酸味がマイルドで、甘さがありますから、きっ... (みけねこ姫)
- 2013-10-05 21:33:25
- 梨は酸味がマイルドで、甘さがありますから、きっとさわやかな一品になるでしょうね。オリジナルのレシピですか。すごいなあ。
- 返信する
- みけねこ姫さんありがとうございます。レシピって... (nekomaru)
- 2013-10-06 08:25:26
- みけねこ姫さんありがとうございます。レシピってコロンブスの卵です。いわれてみればおおかたは「なーんだ簡単」の連続ですね(笑)
- 返信する
規約違反等の連絡