安 曇 野 天 然 温 泉 宿   心やすらぐ森の宿・ノーサイド  

天然温泉付きの宿を営みながら、田園生活・スローライフを満喫する私達

安曇野の宿から・最高の安曇野

2015-05-30 08:21:10 | 季節のお知らせ

昨夜雨が降り、雨上がりの最高のお天気となりました。年に何日もない美しい日です。

蝶も喜んでいるようです。

一年前、都会から当地に転勤してきた青年がいました。そのとき、「今が一番緑が綺麗で」と話しても「はあ」というリアクションだったのですが、今年会ったら向こうから「緑がきれいですね。都会に帰らねばならないと思うと少し憂鬱」と話してきました。

美しい自然は人の心を変えてくれるものです。当地を去っても美しい自然を思い出して欲しいものです。

http://www.no-side.com

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野の宿から・風薫る初夏

2015-05-26 14:42:52 | 季節のお知らせ

 

 

春蝉が大合唱しています。初夏、様々な花の香りが風に溶け込み、素晴らしい香気を感じられます。

暑からず寒からず、今が一番の安曇野です。

 

http://www.no-side.com

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野の宿から・バラ祭り

2015-05-23 08:53:02 | 季節のお知らせ

 

 

豊科近代美術館のバラです。今週末から来週にかけて見頃です。美しい庭園と美術を是非お楽しみ下さい。

http://www.no-side.com

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野の宿から・世界で最も美しい季節

2015-05-11 16:14:29 | 季節のお知らせ

 

安曇野に田植えの季節が巡ってきました。

荻原碌山が世界一美しい季節と絶賛した安曇野の風景です。

この美しい季節、6月末までに御宿泊頂いたお客様に安曇野の美しい四季とそこに暮らす人々、ゲストハウス・ノーサイドの館内を御案内したオリジナルDVDをプレゼントします。

http://www.no-side.com


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野の宿から・若年性認知症

2015-05-09 11:36:41 | 日記

新聞に若年性認知症の職場復帰の難しさが掲載されていました。

認知症は社会問題となっています。

一番認識しなければならないのは認知症は身体の一部である脳の病気であり、本人の知的能力や理解力に起因する問題ではない、ということです。

脳という身体機能に異変が起きるために、記憶力その他の知的能力が低下するのであり、現在の職業が頭を使うから大丈夫、という考え方は危険です。

脳を健康に保つのは、身体の健康を保つのと同様、良い食生活、悪しきストレスの軽減、良い睡眠です。さらに、好奇心を保つことが最も大切になります。おかしいと思ったら診断を受け、認知症の前段階であれば、日頃の不摂生を見直し、却って仕事上もプラスになるでしょう。でも、できれば診断の前に自主的に取り組みたいものです。

当館では旅による認知症の予防に取り組んでいます。具体的には、脳にとって良い栄養、静かな環境での時間、自然の音などにより、脳を休めリフレッシュしていただきたいと思っています。

個人旅行は自分で計画をたてなければならず、そのこと自体が日頃使わない脳機能の活性化につながります。

http://www.no-side.com

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする