新聞に「料理のレシピどおりの味にしたいから、スーパーの肉は200gや300g単位にして欲しい」という投書がありました。もしお肉をきちんとした単位で買いたければ、お肉屋さんに行くのが一番です。
しかし、「レシピ通りの味」という点にいささか問題を感じました。塩何g、砂糖**gと書いてあっても、塩や砂糖の種類によって味は違いますし、挽き肉にしても、脂の分量や部位によって変わるでしょう。
一流の料理店は詳細なレシピに従って料理をしていません。なぜなら、季節や素材、さらには顧客によって微妙な調整をしているからです。
家庭料理こそ、この微妙な調整を大切にして欲しいと思います。
レシピとは単なる参考・目安であり、「レシピ通りに作ったのにおいしくない」のなら、レシピに不満を募らせず、自分の好みに工夫することが大切ではないでしょうか。
http://www.no-side.com
最新の画像[もっと見る]
-
安曇野の宿から・残暑お見舞い 4日前
-
安曇野の宿から・残暑お見舞い 4日前
-
安曇野の宿から・スマホ認知症 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・夏の庭 2ヶ月前
-
安曇野の宿から・自給のススメ 3ヶ月前
-
安曇野の宿から・自給のススメ 3ヶ月前
-
安曇野の宿から・父の日に寄せて 3ヶ月前
-
安曇野の宿から 3ヶ月前
-
安曇野の宿から・誰が袖草 4ヶ月前
-
安曇野の宿から・お庭との語らい 5ヶ月前
そうですね。きっと几帳面な性格の人なのでしょう。でも几帳面もほどほどにしないと、自分がしんどくなりますね。