goo blog サービス終了のお知らせ 

安 曇 野 天 然 温 泉 宿   心やすらぐ森の宿・ノーサイド  

天然温泉付きの宿を営みながら、田園生活・スローライフを満喫する私達

安曇野の宿から・肩の力を抜こう

2016-03-26 08:16:15 | 日記

慌ただしい3月。人生はニャンとかなるに掲載されていた偉人達の名言から

*精神には休養をあたえねばならない。絶えず緊張を加えれば精神の飛翔をさまたげることになる セネカ

*少し食べ、少し飲み、そして早くから休むことだ。これは世界的な万能薬である ドラクロワ

*疲れた人は道ばたに座り、しばし路傍の草を眺めるが良い。人はそう遠くまで行くまい。イワン・ツルゲーネフ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁で人工知能の勝利・・でも・・

2016-03-14 08:17:58 | 日記

囲碁で人工知能が人間に勝利したことが話題になっている。
私は囲碁も将棋もチェスも判らないけれど、勝ち負けそのものよりプロセスを楽しむものでもあるのかと思っていましたが、人工知能には棋風などという個性は生じるのでしょうか??睡眠も食事もいらない人工知能との勝負はアンフェアという気もするし・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春の夕食

2016-03-08 07:41:28 | 日記

館内点検の為、昨日は休館。

そのため少し手を掛けた夕食

*ホタテのお刺身と自家製イクラ

*茶碗蒸し

*里芋の揚げだし(頂き物の里芋を皮ごとお蒸して冷凍したのをレンジ解凍)

*うどともずくと胡瓜とグレープフルーツの酢の物

*牡蠣ご飯芹風味 もう牡蠣ともさよならです

*白菜の味噌汁


http://www.no-side.com


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野の宿から・村上春樹氏

2015-11-30 20:59:16 | 日記

新聞に掲載された、村上春樹氏が福島のイベントに参加されたときのコメントから。

「一人で食べる牡蠣フライはおいしいけれど淋しい。淋しいけれどおいしい。自由と孤独の関係もそのようなもの・・・・・・・」

「人生には偏るのが必要な時期もある。しかし硬直してはいけない」

さすがに奥深い内容をわかりやすく伝えています。

ただ、淋しいけれどおいしいのは牡蠣フライだからなのか。その辺りを深く考えてみたいです(笑)

さて、12月にはいりましたが、事情によりブログはしばらくお休みです。

皆様よいお年をお迎えください。


http://www.no-side.com

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野の宿から・原節子さん

2015-11-26 19:50:29 | 日記


原節子さんがお亡くなりになりました。

グレタ・ガルボのように、引退後は一切人前にでなかった見事な引き際でした。

親しかった写真家の秋山庄太郎氏によれば、原さんはあまり映画界が好きではなかったそうです。

上品なお嬢様風の役柄が多かった原さんですが、素顔はビール好きの気さくな人だったそうです。

世間からいつも何となく気にされ、その知名度でお金儲けをしようと思えばできたのに、静かにこの世を去られた姿に、なんだかほっとした気持ちもします。

写真は満月

 

http://www.no-side.com

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする