goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

プチ入院で全快

2025-06-06 | 日記

 前回から3週間、更新が滞ってしまいました。

 お腹の中の穴を塞ぐ簡単な手術をしていたのです。

 血液サラサラ剤使用中だと、手術で血が止まらなくなるから、血栓症の治癒を待ってからしました

 大袈裟なオペではなく、腹腔鏡で遠隔操作し30分で終わり。 夕方には歩けるように…♩

↑ 画像は、AIXIAカレンダー2014に登場したののちゃん。

 黄色いヒペリカムヒドコートの花がきれいです。。

 

 入院した日が、横浜みなとみらいの大花火。

 病室が8階なので、特等席です。

 タワマンに住んでいる人は、グリーン車気分なのかもしれませんね。

GIFアニメ ↓

 眼下には、京浜急行とJRの車庫があって、鉄道マニアにはたまらなそうな場所。

 終電が到着して車庫が埋まると、緑の回転灯を付けたトレーラーが4台到着。

レールを運んで来たのでした。

黄色い保線カーが何台もあちこちに向かって、線路を直しに出かけます。

架線を直す車も一斉に出発。

鉄道のもう一つ活気づく時間を知って、ちょっと感動!

GIFアニメ ↓

 懇意の魚屋さん。閉店近くになると、「残り全部15尾500円で!」(^^♪

ののちゃんは、素焼きして2尾完食。

でも、舌ビラメって、皮を剥くのにすごい力が必要で、

全ての皮を剥くと、フーフーです💦

 


過去動画    尺2分29秒

 

   「5月の思い出・猫と散歩

Youtube をクリックして、拡大して見ましょう。

ののちゃん、公園の散歩には一番いい季節!

<見どころ> 最後、車幅制限に引っかかって止まってしまいます 😊/

どのシーンが好きか、教えてね。


 

  2025年前期分の農園猫カレンダー 

 ミニちゃん、苗売場でまったり… バックには、ヤグルマソウの売れ残って成長した苗。

 

 ののちゃんカレンダー 

 ツツジの花の海を泳いでいるみたい… 💛

 

 毒のない小さなマフグをぶつ切りにして、唐揚げ。

 桜エビのかき揚げが、季節の味。

 キャベツをカレー味だと強いので、ターメリックに色付けだけしたに野菜煮。

 ピースご飯は、ご飯も豆のいい香り…。

「海月ファームだより」の海月さんからいただいたメスティン兼弁当箱。

 お弁当持って、ピクニックに行きたいですねー


🌸 桜の塩漬 7~8花入れたお試しパック 差し上げます。

 コメ欄にカキコを!!

※ コメントを事前承認制としました。

 コメント冒頭、 「カギコメ」 とご記入いただければ、公開しません。

 連絡先、個人情報等の書き込みにご利用ください。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chika)
2025-06-07 05:15:29
おはようございます。手術お疲れ様でした。
そんな大きなものじゃないといってもやっぱり
不安でしたよね。

入院した病院の窓から大花火が見えたんですねー。
ほんと見事ですねー。
そして鉄道マニアならかなり嬉しいでしょうね。
ずっと見てても楽しそうです。

舌平目のムニエル美味しそう~
ののちゃんも美味しそうってチェックしてたのね(*^_^*)

この時期はお散歩も一番気持ちいいですね。
緑の中を力強く歩く姿良いな
道路ではちゃんと隅っこ選んで歩いてますね。

ヤグルマソウが凄く綺麗でののちゃんとピンクとてもお似合いです。
返信する
それは大変でしたね (hirugao)
2025-06-07 08:20:35
毎日来ても更新されてなかったので?泣きもしました
良かったですね、無事退院で
そんな時でも明るくてブラシの木の花でビンを洗ってみてください(笑)
野のちゃんカレンダーの6月もかわいいしお花とマッチしてるね
返信する
Unknown (REI)
2025-06-07 10:45:50
ひえ~、スイカの話題が載っているかと見に来たら、入院されたのですか!!! お腹の穴って・・・。
まずは落ち着かれた様なので良かったです。
夜中の機関区の様子が鉄っちゃん達にはさぞかし羨ましい事でしょう。

先日遅い時間の魚売り場が充実しているスーパーに行ったら、鮮魚が半額になっていて驚きました。でもそちらは15匹でその値段!
もっともそれだけの数はお店でもしてないと困るだけかと思いきや、ののちゃんが協力したのね。
ののちゃんはお花と一緒がとても似合いますね。
返信する
Unknown (あんずミャミャ)
2025-06-07 10:58:55
入院して手術されたぉのですね。
すぐに歩けるような手術で一安心ですが
しばらくは
無理しないでくださいね。

みなとみらいの花火が見えたり
なんと京急の車庫が見えたりと
好立地な病院ですね!
とはいえ入院は短期間で済むのが一番ですよね。
返信する
Unknown (しろぱん)
2025-06-07 14:27:58
入院されてたんですね。
手術も無事に終わり安心しました。
花火は頑張ったご褒美ですね。
ののちゃん舌ビラメを2尾食べちゃうなんて
私も食べたいです。
それにしでも15尾で500円なんて安いですね。
最後に標識のポールに挟まっちゃいそうで
笑っちゃいました。(^^)
返信する
Unknown (テポ)
2025-06-07 15:30:15
手術で入院されていたのですね。
プチといえ手術は怖いです。
入院で気分が落ち込む時に病院から花火が見えたり
鉄道のキレイな夜景が見えたりするって
気分転換にいいのかも知れないですね。
回復されてなによりです(´ー`)

私も今、血液サラサラ剤飲んでいるので気を付けよっと。

舌平目15尾は処理も大変だし食べ切るのも大変そう、でもウレシイですね(^^
返信する
Unknown (ロッド)
2025-06-07 18:31:26
血が止まりにくい薬を飲んでいる間は手術ができないので、ずっと我慢していたということなんですね。治療完結おめでとうございます!
今はこのような優れた医療機器があるので患者さんの負担が少なくて良いですが、昔だったら開腹手術ですよね。
病院の窓からの景色、都会ですね!
私の所とは落差がありすぎです。もう東京横浜方面には25年も行っていません。
電車に興味があったのは子供の頃までで、今は全然興味ないのですが、こうして見ると面白いですね。
黄色い車両は作業用で、夜中に出動ですか。
花火も見られて良かったですね(^O^)/

いつも魚料理の腕前には感心しています。
舌平目もマフグも、普通の人では手に負えない食材ですが、見事に美味しいお料理になっていますね!
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2025-06-08 16:05:06
お腹の中の穴を塞ぐ手術って・・・腹腔鏡とは言え大変でしたね。。
でも、血栓治療も終えて手術も無事にできて良かったです^-^
タイトルを見た時はビックリしましたよ^^;
ののちゃん、気持ちの良い季節のお散歩で嬉しそうですね~♪
途中、ご機嫌さんで鳴いてましたね~♪
あはは、その幅は無理でしょう(笑)!!
返信する
あにゃあ (harry)
2025-06-09 00:07:56
入院なさっていたのですね。
花火がバッチリ見られたのはよかったけど……
大変でしたのね。

お腹に穴が?
痛かったりしたのでしょうか?

お大事にしてください。
返信する
Unknown (アルペン猫)
2025-06-09 00:50:26
入院されてたとは、でも手術も無事に終わったようでよかったです、安心しました。
8階から花火が見られるだなんて、これはいい経験をされましたね。
入院するとなってもこういう眺めがいい病室だと少しは気分よく過ごせそうです。
その後調子は大丈夫でしょうか。
お大事になさってくださいね。
お魚、15尾でその値段…(@@)
思わず、一尾当たりの値段を計算してしまい、それでまたびっくりです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。