Nonのひとりごと

大好きなお菓子のこと、グルメ、出会った寛ぎの空間、映画、仕事のことなど、私のたわいもないひとり言を綴ります

モラにため息

2010-04-30 16:50:46 | 日記



  美しいでしょう?!
  これ手作りなんです。
  モラって言います。

  モラ?
  初めて聞く人も多いんではないでしょうか。
  私もごく最近知りましたもん。

 
        

  パナマの手芸品です。パナマ運河のあるあのパナマのこと。
  少数民族のクナ族が手がけている手芸品のことをモラというのです。


 

  これがクナ族の作ったモラです。
  実は、これクナ族の洋服ブラウスになるのです。
  だから前身ごろと後ろ身ごろと同じものを2枚作るそうです。
  これがまた手がこんだ作業なんですよ。

  色の違う小さな丸がたくさんあるでしょう。
  あれは赤い布の下から顔を出した生地。
  赤い布に丸い穴を開けたとするでしょ。
  あの下にそれぞれ色の違う布があるわけなんです。
  色の上に色を重ねていく、それがモラの手法なんです。
  クナ族の人ってとてつもなくすごいことをするんですね。




  それを手芸として日本でもやっている人たちがいるんです。
  しかも大分の人にとってはごく身近に。
  上白木の山の上に「アトリエ・フルール」があります。
  とっても眺めのいい場所です。
  そのアトリエを主宰している中村さんの作品が
  今、載せさせていただいているものなんです。
  もうね。初めて見た時には息を飲みました。
  それほどすごい作品の数々です。


         

  残念ながら販売はしていません。
  見ることはできます。
  ここで教室も開催しているそうです。
  一度はモラの魅力に触れてみる価値はあります。




        

  私が訪ねたのは3月だったのですが、春になったら
  お茶を飲めるようにすると言ってました。
  もしかしたら、お茶の飲める空間ができているかもしれません。
  こんな素晴らしい作品に囲まれながらお茶をする…
  そんな過ごし方もいいかもしれません。

  アトリエには、ビーズ作家をされている娘さんの
  これもすごく緻密なモチーフビーズの作品も
  展示されているので、ぜひぜひ一度訪ねてみてください。

タケノコのキンピラ

2010-04-28 23:02:55 | お家料理
 
  タケノコをいただく時には続けていただきます。
  嬉しい反面、いつもだいたい煮付けかみそ汁かになってしまいます。
  簡単にできて違う味わいがないものかと探しました。
  で、見つけたのがタケノコのキンピラです。


  

  1 ゆでたタケノコの根元の部分を使います。
    4~5センチの長さの少し太めの千切りにします。
 
  2 フライパンに油を入れ(我家はオリーブオイルです)
    タケノコとちりめんを適量入れてよく炒めます。

  3 そして、味付けは既製品のだし。フンドーキンの白だしを
    使いました。そして後は混ぜながら水分を飛ばすだけ。

  4 器に盛ったら青ネギをちらします。

  ほら、簡単!簡単料理、大好きです。
  いつもとちょっと味わいの違うタケノコ料理の出来上がりです。
  さあさ、お試しあれ!

アロマキャンドル

2010-04-26 17:28:51 | 日記

  

  最近、アロマキャンドルをたきながら、仕事をしています。
  何だか少しホッとします…

  このところ、土曜、日曜、月曜と何ちゃない仕事に追われます。
  今日も先週と同じ状況。
  月曜日には本来しなければならない仕事があり
  でもそれが後回しになるような状況になってしまうのです。
  諸事情で、毎週1回外に出る仕事の内容が
  さっき決まったばかり。
  先週も月曜日の夕方でした。
  なーんか綱渡りだな…
  
  おまけに先週からずっと母の体調が悪く寝たり起きたり…
  自宅が事務所になってしまうと、何もしないわけにはいかず
  そのせいもあってますます仕事が後回しになってしまいます。

  仕方ない仕方ない!
  とにかく上手に乗り切らなければ!

  そんなイライラの私の気持ちをアロマキャンドルが
  やわらげてくれます。
  別府のシャビーシックという雑貨屋さんで買った
  イブニングムスクというアロマキャンドルは
  何だか心落ち着く香りなんです。

  でもさっきは無性に甘いものが食べたくて
  チョコレートやらスイートポテトやらを食べてしまいました。

  アッ!いけん!太る一方や。
  私の太る原因のひとつにはストレスがあると思っています。
  でもある人に言われました。
  それは単なる言い訳にすぎないと…

  あ~、そうかも!
  自制心のない私のココロが弱すぎるのです。 

  

柚子胡椒

2010-04-24 12:42:00 | food

  昔は柚子胡椒なんて苦手で口にすることも出来なかったのに
  やっぱり歳ですかね。柚子胡椒が大好きになりました。
  今、結構全国的に柚子胡椒がブームになっていますが、
  もともとは大分が発祥の地らしいですね。

  だって子どもの頃、地方の食堂に入ると必ずテーブルの上には
  柚子胡椒が置いてありました。
  でもその頃はどうしても美味しいと思えませんでしたが…
  発祥は日田の方らしいですね。

  最近は冷や奴を食べる時必ず柚子胡椒をつけて食べます。
  これがまた美味しいんですよ。


  

  今週、仕事で九重に行った時に見つけた柚子胡椒です。
  買ってみました。

  

  これがまた美味しいんです。
  食べた後にかなりピリッときますが
  それがまたたまらない。

  で、たっぷりつけて食べました。
  でもたっぷりつけるもんではありません。
  ちょこっときくのがいいんですよね。
  食べ終わった後にヒリヒリヒリヒリ。
  後口に何か食べなければならないくらいでした。
  
  つけるのは気持ちがちょうどです。
  するとすごーくいい味わいになります。
  反省、反省。

  この柚子胡椒400円でした。
  意外に安いと思ったのですが…。

カンパーイ!

2010-04-22 14:13:24 | 日記

  先日、上浦で仕事の合間にごまだしうどんを食べた日のこと。

  カンパーイ

  いえいえ、仕事の合間にビールなんて飲めません。


  

  はい。ソフトクリームでカンパイです。
  この日はいつもより一人多くて、総勢6人。

  里の駅 しおさいの里の紫いものソフトクリーム
  すごーく美味しかったです。
  もちろんおいもの味。でも結構さっぱりしているんです。

  せめてこんなところで楽しまなくっちゃ!
  この日は、津久見から上浦、鶴見、米水津と駆け巡りましたもん。

  さあ、いったい何の仕事をしてるんでしょうね。
  もうすぐ公開できそうです…

こごみとマテ貝の料理

2010-04-20 02:01:07 | お家料理

  

  春ならではの味わい。
  こごみのマヨネーズ和えとマテ貝の蒸し焼きです。



  なんと川の駅松岡で、こごみを見つけてしまったんです。
  今まで、直売所でこごみなんて見つけたことがなく
  もしかしたら気づかなかっただけかもしれませんが
  とにかくこごみを見つけて私の血が騒いだんです。

        

  最初はダシで煮込んで卵とじをしてみようかと思っていたんですが
  とにかく簡単を目指しました。
  サッとゆがいて冷水に取り、後はマヨネーズと一緒に
  盛りつけるだけ。マヨネーズの上には七味をちょっとプラス。
  こごみに少し歯ごたえがあり、でもクセもなくなかなかいい味わい。
  初めて作ったこごみ料理でした。
  これは簡単でイケル!
  家族もみんな気に入ったようです。
  インターネットで探した料理法。参考になりました。




  マテ貝は、先ずニンニクをオリーブオイルで炒めて
  マテ貝を入れ、唐辛子もちょっと加えます。
  そして、上から白ワインを入れて鍋にふたをして
  蒸し焼きにしました。
  白ワインがない時は、お酒で充分だと思います。
  マテ貝も家で作ったことがなかったので
  我家の皆さん、新鮮だったようです。

しおさいの里のごまだしうどん

2010-04-18 15:13:04 | グルメ

  

  佐伯市上浦に仕事で立ち寄った時の昼食はごまだしうどんでした。
  里の駅しおさいの里では、ごまだしは別の器に入ってきます。
  こんなパターンは初めて。
  大抵は、もううどんの上にのっかってきますから。




  ごまだしは、たっぷりお皿にのっかっています。
  お好みでということなのでしょう。
  欲張りな私たちは全部入れてしまいました。
  もちろん、かまぼことワカメ、ネギもね。
  具材も別になっているのも珍しいパターンです。


        

  よーく混ぜていただきます。
  でも濃すぎずさっぱりとしたいいお味。
  ダシも全部飲んでしまいそうな勢いでしたが、
  飲みほしそうになって気づきました。
  ごまだしが少したまっているのです。
  すると仕事のスタッフがヨソの人たちを見て言いました。

  全部入れん方が良かったみたいで。
  みんな、調整しながら入れてる。

  そうか…。好みだけど、やっぱり調整しないと悪かったんだ。
  でも美味しいごまだしうどんでした。

タラの芽とアスパラの豚肉巻き

2010-04-14 11:04:19 | お家料理
  タラの芽の天ぷらって大好きだけど
  天ぷら以外に料理法はないのかと探しました。
  で、見つけたのが、味噌を塗った豚肉で巻くという料理法。
  余ったタラの芽とアスパラを巻いてみました。

  

  1 先ず、タラの芽を茎の方から茹で、最後に葉の方を茹でます。
    アスパラは袴を取り、塩で板ずりをして、適当な長さに切り
    同じように茹でておきます。

  2 豚肉を一枚ずつ広げて味噌を塗ります。
    本当は西京味噌がいいらしいですが、我家にある白味噌を使いました。

  3 2の上にタラの芽を置き巻いていきます。
    タラの芽が大きい場合は、豚肉を斜めに巻いていくといいでしょう。
    アスパラも同じように巻きます。

  4 後は、フライパンにオリーブオイルを入れそれぞれ焼いていきます。

  5 焼き上がったら、真ん中を斜めにカットして器に盛ります。


  ただそれだけ。私の簡単料理です。
  味噌を塗っているので味付けは入らないし、焼く時にフタをする必要も
  ありません。ただ、火が強すぎると私のように焦がしてしまいますが…
  でもこれだけで美味しく食べられます。
  味噌はどれでもいいと思うのですが、少し甘めの方が
  よりいいかもしれません。
    

クレソンのおひたし

2010-04-13 00:06:58 | お家料理
  

  クレソンはおひたしもイケルんです。

  1 クレソンを沸騰したお湯で茎の部分から先にゆで、
    後から葉の部分もゆでます。

  2 よく水気を絞って、適当な大きさに切り
    おしょう油とダシ適量を入れひたしておきます。

  3 チリメンをオリーブオイルで香ばしくカリカリになるまで
    炒めます。

  4 器に盛ったクレソンに炒めたチリメンを油ごとかけて
    出来上がりです。


  クレソンってこんな食べ方もあるんだ…!
  我家でも大好評でした。
  チリメンのカリカリがよくきいて香ばしくて美味しいのです。

クレソンも天ぷらに

2010-04-11 12:34:12 | お家料理
  

  昨夜は山菜を天ぷらにしました。
  ご存知でした?
  クレソンも天ぷらにすると美味しいんですよ。
  川の駅松岡で1パック確か100円台でした。



  我家にできてるユキノシタ。
  これも天ぷらにいいんですよ。
  お金がかからないし…

       

  もうできるはずのない我家のほだ木に根性のシイタケが出来ていました。
  驚異です。ほだ木はボロボロ、もう6年はたっていて
  できるはずもないのにすごいシイタケです。



  川の駅松岡で、こんな太いウド2本入りで250円でした。
  昨夜は1本を天ぷらに、今夜は残りを酢みそ和えにします。

        

  これは、金曜日に上毛町に仕事で行った時に
  大平楽に寄り、買ったタラの芽です。
  1パック270円。ちょっと高いとも思いましたが
  開けてみたら大きなタラの芽が思った以上に入っていたのです。
  川の駅松岡にも安くていいタラの芽がたくさんありました。
  このお店、かなりおすすめです。

  で、天ぷらを作ったのですが、如何せん気づくのが遅かった!
  おなかの中に入った後で、
  あ~!写真を撮り忘れた!

  やっぱり食い気が一番です

田ゼリは卵とじに

2010-04-10 14:17:42 | お家料理

  最近は、すごく山菜に興味が出てきました。
  昔は全く関心がなかったのに、これも歳のせいでしょうか…?
  でも自然のもので季節を感じるっていいですよね。

  

  これは田ゼリです。
  かなり繁殖力の強い、田んぼなどにできてる山菜?野草かな…。
  セリの香りって独特でいいですね。

  山菜にはアクがあるので、そのアクの対処法さえわかれば
  料理も簡単ってことに気づきました。
  田ゼリは、サッとお湯でゆがきます。
  我家の場合、油で炒めて塩胡椒をして、卵とじします。

  

  アク取りも料理法も簡単!
  しかも食べやすくて美味しい!
  こんなに簡単に春の味わいを感じていいのかしら…?
  でも美味しいんですよね。

赤鶏の陶板ふき味噌焼き

2010-04-06 23:19:15 | グルメ



  ちょっといい機会があり、泊まらないと食べられない食事をいただきました。
  湯布院の旅館百合の「赤鶏の陶板ふき味噌焼き」です。
  陶板の上には赤鶏とネギとクレソン、そしてふき味噌。
  ふきのとうの味噌に普通の味噌を加えて作ったものだそうです。

 
          

  火が通ってきたら、ふき味噌を鶏肉とクレソン、ネギに
  よーくからめます。
  いい香りがしてきて食欲をそそります。
  口に入れると、クレソンとネギのシャキシャキ感
  そして赤鶏のうま味とふき味噌のうま味が
  よくからまってそれはそれは美味しい一品です。

  夕食のたくさんあるメニューの中のひとつですが
  これだけでごはんが進みます。

  湯布院の中に1万円以内で泊まれる宿があるなんて知りませんでしたが
  ここは平日だとかなりお安く泊まれる宿のようです。
  各部屋から全部川が見える河畔の宿なんです。

チップチョコ大福

2010-04-05 14:10:15 | スイーツ

  先日ご紹介した亀川の「菓匠あそう」。
  亀川商店街の入口にある和菓子屋さん。
  そこの「麻生さんちの大福シリーズ」が見逃せません。

  

  中でもオススメはこのチップチョコ大福なんです。
  外側はココアの入った生地。
  だから白い色の大福ではなく少しココア色しています。
  そして一番内側にはなめらかなクリーム。
  口に入れるとトローリなめらかさが感じられ
  その後のカリッとしたチップチョコの食感が何とも言えないのです。

  ひゃあ、これは今までにない大福でちょっと感動します。




  これは奥さんがこだわったレアチーズ大福。
  レモン風味のチーズの酸味が何とも言えません。
  女性に人気の大福だそうです。


        

  ご主人がこだわるいちご大福。
  何にこだわっているのかというと
  注文を受けてから作るのです。
  作り置きをするといちごの水分が出てしまって
  味を損なうからだそうです。
  なるほど~

  だから新鮮ないちごの風味が保たれていて美味しいのです。
  小さな和菓子屋さんですがこだわりが詰まっていますよ。

パンロードのぶどう食パン

2010-04-04 16:49:06 | パン

  以前から友だちが臼杵に美味しいパン屋さんがあると言っていました。
  私も雑誌などで目にしていたもののどこにあるのかわからなかったので
  そのままにしていましたが、先日臼杵に行った時に偶然見つけました。

  石窯パン工房 パンロード。
  今、石窯パン流行ですね。

  

  買ったのはぶどう食パン。
  これがエラく美味しかったのです。
  フワッとした生地に干しぶどうがたくさん入っています。
  これ生のまま食べるとサイコーに美味しいんです。
  あっという間に家族でたいらげてしまいました。

  最近、何とかまたパンを買いに行きました。
  もちろんぶどう食パンとあとお惣菜パンを買ってみました。
  今のところ、ぶどう食パンに勝るものは、なしかな…

  でもここのぶどう食パンはクセになる美味しさですよ。

明太子ネギマヨオムライス

2010-04-03 11:32:25 | グルメ/オムライス

  木曜日はだいたい契約している会社の1室にこもって
  朝から晩まで作業をします。
  一緒に仕事をするのは、以前いた会社の新婚のT君。
  だから昼はいつも2人でランチに出かけます。
  今年度は、新しい店やメニューを開拓しようと意気込んでいます。

  で、最近、Tくんが気になってしかたがなかったお店
  中央町の「いろはにほへと」へ。
  ここ、ランチがワンコイン、500円なんです。
  しかもメニューを見れば、なんと24種類もランチがあるではないですか!?
  それも全てワンコイン。

  で、おもしろいのは、席についたとたんに
  スープが出てくるのです。
  全てのランチにセットになっていますとか言いながら。




  これは客を逃さない手段か…
  なーんて思いながら注文するメニューを考えます。

  で、どうせ注文するなら、普通じゃおもしろくないので
  気になるメニュー「明太子ネギマヨオムライス」を注文しました。
  来るまでの間、いろいろ想像するじゃないですか!?

  明太子ごはんを玉子で巻いて…とか。


  

  いやあ、見事に裏切られましたよ。
  玉子で巻いていないオムライスの登場です。
  ごはんの上には、マヨネーズとたっぷりのネギ。


        

  ごはんと一緒に明太子と玉子とひき肉とが混ぜられているんです。
  味はしっかりつけられ、何とも不思議だけど、
  結構イケルオムライスでした。
  ごはんもたっぷりでボリュームもあります。
  
  いやあ、何だかとってもおもしろい体験でした。
  次は何を食べようかな…