

竹田名物「はら太餅」。
竹田土産と言えば「はら太餅」というくらい有名なお菓子です。
私のブログに和菓子が堂々と登場するのも珍しいことですが
あんこがうっすら入っているのが嬉しいのです。
生地にあんこをくるんで、ポンと手のひらで押しつぶして
蒸し器で蒸して出来上がり。
食べるとおなかが太くなる、いっぱいになることから
名付けられたようです。
このお菓子、竹田ではかなり古くから食べられていたもので
はら太餅を売っている生長堂の社長さんも
子どもの頃はおやつとして食べていたそうです。
ただ、その時代はお砂糖が貴重な時代だったので
あまり甘味はなく、生地も違うので
今の方がずっと美味しいそうですよ。
和菓子が苦手な私でも美味しいと思うおやつです。