Nonのひとりごと

大好きなお菓子のこと、グルメ、出会った寛ぎの空間、映画、仕事のことなど、私のたわいもないひとり言を綴ります

イタリア土産はトルコ土産

2012-01-23 04:30:35 | 土産品

  年末にイタリア旅行に出かけていた友人からお土産をもらいました。



  

               

  モッタ社のチョコレートです。
  イタリアと言えば、バッチ社のチョコレートが有名ですが
  モッタのチョコ、美味しいんです



     

  何でもトルコ経由だったそうで、トルコのお土産までもらっちゃいました
  「Harem's Delisht」というトルコのお菓子です。


  

  中には小さなお菓子がたくさん入っていました。


              

  こんな大きさです。
  口に入れると、クチュッとした柔らかさ。
  ヌガーのような、でもヌガーより柔らかく、
  キャラメルというのともちょっと違い、
  モチモチッとした食感で
  甘くて、ナッツが入った不思議なお菓子です。

  「ロクム」と呼ばれるお菓子で、ボンタンアメや朝鮮飴のようなもの…
  らしいです。
  コーンスターチを煮詰めたものだそうです。

  食べ出したら何となくクセになる美味しさです。
  Sさん、お土産ありがとう





そういえば辛子れんこん

2011-04-23 19:27:55 | 土産品
久しぶりに、辛子れんこんを食べました。
試食用を食べた時には
わあ、美味しい~
と思った辛子れんこん。

揚げたても食べることが出来ました。

一口食べたら

ひやあ~からーい!

それはもう口から火を吹きそうなくらい。
そして、鼻から脳天を突き抜けそうな辛さです。

でもまあ、辛子れんこんはそれがいいんですね。

えないどぽてと

2011-03-28 22:00:49 | 土産品

  

  道の駅みえの人気商品「えないどぽてと」。
  スイートポテトのようなお菓子です。

  豊後大野市はサツマイモの産地。
  その特産品を活かしたお菓子なんですね。

  休憩にコーヒーを飲みに立ち寄り
  ちょっと甘めのお菓子が食べたいなという時にぴったり。
  でも決して甘すぎず、大きさもちょうどいいスイーツです。

  えないどとは、江内戸。
  高台から見える大野川の流れる美しい昔ながらの風景を
  江内戸の景と言います。

  この江内戸の景にちなんだお菓子なんですね。

  1個 130円。
  お値段もお手頃ですよ。

赤青黄色…

2011-03-19 09:56:33 | 土産品

  と聞くと、信号?って思いますよね。

  でも信号ではないんだな~

  よく見るのは青。
  そして、最近見かけるようになったのは、赤。

  でもね。黄色は初めてです

  えーっ、いったい何


  はい。これです



  

  お騒がせしました
  柚子胡椒です

  ねっ 赤青黄色でしょ


  

  青い皮の柚子で作る柚子胡椒は、青。


            

  赤い唐辛子を入れたものが、赤。


  

  そして、黄色い皮の柚子で作ったのが、黄色なんです。

  ホント、黄色は初めて見ました。

  そして、どれが一番辛いのかと言いますと、
  なぜか黄色の柚子胡椒が一番辛いのです。

  でもどれもお気に入りです。

  日田市天瀬町の高塚さまの参道のお土産売場で見つけました。
  私の買ったのは、1本300円。安い!

  今や全国区となった柚子胡椒。
  大分県、しかも、日田地方が発祥の地だという説があります。
  確かなことではありませんが、
  この辺りでは昔から各家庭でごく普通に作られ、
  食堂に行くと当たり前のようにテーブルの上に置かれてありました。

  そんな土地の柚子胡椒、試す価値ありですよ~





やまのまりもってご存知?

2011-02-11 16:15:06 | 土産品
  「やまのまりも」
  見ると、ホントまりもみたいです。
  でも、やまのまりもなんです。
  阿寒湖のまりもではありません。


  

  こんな瓶に入っています。
  
  えっ?中がよく見えないって?!

  はいはい。失礼致しました


         

  これで、いかがでしょう…

  こうして見ると、カボスのように見えるって
  そうですか…
  
  するどいですね。
  カボスなんです。
  でもちっちゃめでしょう。
  ちっちゃいんですよ。
  カボスとしては使えません。


  

  切るとこんな感じです。
  切る時の柔らかさといったら…
  私たちが知っているカボスではありません。

  そう。もちろん食べられます。

  中の実の部分、種の部分が信じられないくらい柔らかくて
  信じられないくらいの甘さ。
  だからと言って甘すぎるわけではなく、
  もちろん甘く煮詰めているから当たり前なんですが
  まるで和菓子のよう…
  白あんのようなんです。
  
  それにほんのりカボスの風味も残り
  上品なお菓子になっています。

  これは摘果した小さなカボスを有効利用しようと
  考えられたお菓子(?)なんです。

  豊後大野市緒方町の「あねさん工房」で作っています。
  私は西大分はかんたん港園にある「ヘミングウェイカフェ」で購入しました。

  これ、一度お試しください。
  贈っても喜ばれそうですよ

富有柿

2010-12-20 13:44:07 | 土産品

  

  東京にいる母の幼なじみから富有柿を送ってきました。
  岐阜の富有柿です。

  富有柿って岐阜県が発祥の地らしいですね。
  富有とは、古典「礼記」の中からとられたもので
  「天下を治める」という意味があるそうです。



             

  それは甘くて美味しい柿なんですが、
  これを食べて天下を治められたらいいですね。

  文字だけ見ると、「富が有る」でしょ。
  すごーく縁起のいい柿ですよね。

  ごちそうさまでした

ゆめひびき

2010-12-16 06:01:12 | 土産品
  「ゆめひびき」
  いいネーミングですよね。



  
   ちょっとフォーカスが合ってなくてごめんなさい!


  道の駅 水辺の郷おおやまで買って帰った梅酒の名前です。
  これは、以前ご紹介した「梅ケーキ」に使われている梅酒でもあるのです。

  すっきり、
  まろやか、
  コクがある そんな梅酒です。

  家族全員、お気に入りになってしまいました。

文旦

2010-03-13 08:26:33 | 土産品

  

  土佐の高知の文旦をいただきました。
  鹿児島や別府のザボン、八代のバンペイユ、高知の文旦…
  どれも大きいイメージがありますが、
  その中でも文旦は小ぶりな方かな…

  

  袋は意外に実からはがれやすく、きれいに剥けます。
  そして現われた実の何とも美しいこと!
  一粒一粒がきれいにそろって、しかもどれも瑞々しい…
  本当に見るからに瑞々しいのです。

  口に入れると、程よい酸味とやさしい甘味が広がります。
  文旦ってこんなに美味しいんだ…
  初めて食べて感動です。
  クセになる美味しさなんです。

  あらあ、また手に入らないかしら…
  

ほたるいか

2009-01-27 20:08:43 | 土産品

  加賀百万石展でもう一つ買ったものがある。
  「ほたるいかの沖漬け」1000円。

    

  これがまたほっぺが落ちそうなくらい
  チョー旨いんだな…!
  塩辛系大好きで ←やっぱ酒好き…
  中でもほたるいかの塩辛はたまらない!
  値段の安いのでも美味しいと思って食べることがあるけど
  これを食べたら、ん~と唸ってしまった。

  よーく漬かっていて口の中に独特の旨味が残るのだ。
  これぞ極上品と思わせる1品。

  しまった~!もう1本買っておけば良かった~!
  今更ながらに悔やんでいる…


加賀百万石展 その2

2009-01-18 19:38:00 | 土産品

  

  洋風のパッケージの中にはこんな真っ黒なもの。
  一見、イカスミ?と思ってしまいました。
  父にあげたら、海苔と思ったみたいです。

  でも、これは黒米の色だったんです。
  すごくびっくり!
  金沢・黒米せんべい「匠」だそうです。
  食べてまたびっくり!

  旨い!
  薄いせんべいは、ジャガイモの粉も使われているようです。
  塩辛いのかと思っていたら、口の中に海老の風味と
  黒胡麻の風味が広がり、ちょっとピリッと感があり
  しかも甘みも広がるという止まらない美味しさ。

  試食して一口で気に入りました。
  14枚入って 525円は手頃でお土産に喜ばれそう!
  ビールのつまみにも合いそうだし気に入りました。
  

加賀百万石展で

2009-01-18 16:50:43 | 土産品

   

  一見、わらび餅のよう!
  でも、わらび餅ではありません。

  今日は母を買物に連れて行く約束だったので
  町まで出かけました。
  デパートで開催されていた物産展は
  加賀百万石展。
  おお、懐かしい~!

  そこで見つけたのが、わらび餅のような
  そば餅だったのです。
  そば粉と求肥粉と上白糖ときな粉。
  シンプルな材料だけで作られたお餅です。

  ちょっと弾力のある食感。
  甘さ控えめのきな粉で嫌みもなく
  私でも食べれます。
  でもあまりそば風味は感じられなかったような…
  素朴なおやつです。

  ヨソの土地のお菓子をこういう機会に
  試すといいですね。
  知らないものも多いし…

海老八萬酒

2009-01-05 13:05:26 | 土産品

  おめでたいこの時期にご紹介しておきましょう。
  「海老八萬酒」ってご存知ですか?
  宇佐市長洲の浜繁水産が製造しています。
  ピンとこない方は、ふぐのひれ酒をご想像ください。
  まだピンとこない方は…

  

  こういう状態で売られています。
  お酒そのものではないのです。
  「ふぐひれ」ならぬ「海老の頭(かしら)」なのです。

  海老の頭を先ずお酒若しくは水に浸し
  オーブントースターで3分~3分半かけて
  香ばしく焼き上げます。
  焼いた海老の頭を左側の器に入れて
  お酒を注ぎふたをしてレンジで熱燗にします。
  ふたを取りながらお酒に火をつけると
  更に香ばしさが増して美味しく飲めるというもの。

  要はこれは、海老の頭酒のためのセットなのです。
  おもしろいでしょう!?
  これがまた、なかなかイケルのですよ。
  私はひれ酒より好きです。
  (初めてひれ酒を飲んだ時、あまりに美味しくて
   飲み過ぎて二日酔い。そしてその次から全く
   受け付けなくなってしまいました…タハッ)

  頭が3つ付いてるし、1つで2回飲めるらしいし
  お土産にしたら喜ばれると思うんだけど…

  売れてほしいなあ…

風雅巻きは楽しい!

2008-12-25 09:05:11 | 土産品

   

  風雅巻きというお菓子をいただきました。
  私ではなく妹がだけど…
  熊本のお菓子だそうで、見た感じはあられ。
  でも実際は…

   

  飛び出しているのは、豆。
  大豆やピーナッツなどの豆に衣をつけて
  わさび味やしょう油味などに味付けされたものを
  焼き海苔で1本1本巻いたお菓子なんです。

   

  だから、海苔の中にはこんな豆が7粒ほど
  並んで入っているんです。
  びっくりです。
  これ、巻くの大変ですよね。手巻きだそうです。
  海苔は、すごくパリパリ。
  有明海で初秋に始まる若芽の一番摘み限定だそう。

  いや、なかなかおもしろいお菓子です。
  豆の種類も7種類ほどあって楽しいです。
  初めて食べたけど、お土産に喜ばれるでしょうね。

あつみのかりん糖

2008-12-23 12:18:06 | 土産品

   

  あつみのかりん糖
  初めて出会った…。
  友人からお取り寄せのおすそ分け。
 
  「すごく美味しいから食べて!」

  そう言っていただいた。
  秋田で人気のお土産品だそう。
  しかも夏場には作ってない秋から春の限定品。
  渥美きよしさんならぬ
  渥美弘志さんの手作りかりん糖。
  
  

  かりん糖といっても普通のかりんとうとはちょっと違う。
  薄い板状でカリンとしている。←だからかりんとう…?
  ゴマがたっぷり入って香ばしい。
  甘さも程よく、食べやすい。
  そして、これが食べ出したら止まらないのだ。
  もうキリがなくなるほど。
  でも限りがあるので、ストップをかける。
  明日も食べたいから。

  ん~、私もお取り寄せしようかな

 

おすそわけ

2008-12-21 18:18:00 | 土産品
 
  

  北海道土産を友人からおすそ分けしてもらいました。
  噂の花畑牧場の生キャラメル
  パッケージはカマンベールチーズ風。
  おお、考えてますね…。さすが!
  牧場らしくていいですね。

  キャラメルは口に入れると
  スーッと溶けていく…
  エッ?これキャラメル?
  いわゆる今まで知っているキャラメルじゃない!
  生クリームたっぷりの別物です。
  こんなことでもないと食べる機会もなかったと思うので
  友人には感謝しています。
  一度、食べれば満足です。

  
  
  もう一つ一緒にもらった
  じゃがポックル
  これは、口に入れると
  アレッ?!ジャガビーに似ている…!
  一時、すごくはまって食べたお菓子です。
  「じゃがりこ」とかよりもフライドポテトに近い感じ。
  スティックも大きめ。

  裏側の製造部分を見たら「カルビー」。
  あっ、なーんだ!
  だからなんだ!納得!

  じゃがポックル、なかなかイケマスよ。