06.本日上棟!上棟式を行いました。
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき ひのきとひつじ断熱1690プランベース
セカンドライフを満喫する家 O様邸です。
屋根の野地板を施工しつつ壁のパネルも施工中です。
壁のパネルがどんどん張られていきます。
工事完了!
屋根のまで無事にあがりましたね。
棟梁に棟札を取り付けてもらい、
四隅のお清めなど簡易的な上棟式を行いました。
O様、本日は上棟おめでとうございます
・野地板(ノジイタ)垂木の上に張る屋根を葺くための下地板
・棟札(ムナフダ)建物の建築記録・記念として建物内部の高い所に取り付ける札。上棟日、施主名、棟梁の名などが書かれている。
★最初の記事 →セカンドライフを満喫する家
★前の記事 →大工さんの土台敷き
★次の記事 →上棟から数日後の様子
コロナ対策実施中こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やるアシストホーム
▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲ゼロエネZEH対応住宅!
耐震補償つき
ゼロエネZEH対応住宅ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
→http://www.asisuto-home.com/
▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲
玄関土間の洗面台が設置されました。
ただいま新築・リフォーム工事中!
★神奈川県小田原市の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです。
国産ひのきと自然素材羊毛断熱サーモウール
耐震補償つき ひのきとひつじ断熱コミコミ1690プラン
H様邸です。
玄関土間に洗面台を設置。
帰宅後、部屋に入らずに手洗いうがいができますね。
位置を間違えてしまった障子と建具の入れ替えも完了しています。
クロス貼りと珪藻土の施工が終わり、
次の工程に進んでいます。
これから照明やスイッチ、コンセントの取付けを行います。
最初の記事 → 丁張の確認
前の記事 →クロスと玄関タイル工事
次の記事 →クリーニングとカーテン取付け
コロナ対策実施中こまめな手洗い
こまめな換気
マスク着用
できることを今やるアシストホーム
▲▼▲小田原で暮らそう家づくりプラン▲▼▲ゼロエネZEH対応住宅!
耐震補償つき
ゼロエネZEH対応住宅ひのきとひつじ断熱1890プラン
国産ひのきと
自然素材羊毛断熱サーモウールの家づくり
耐震補償つき・ひのきとひつじ断熱1690プラン
詳しくはアシストホームのHPへ
→http://www.asisuto-home.com/
▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲ ▼ ▲