ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
K様邸2年点検のときの様子です。
まずはKさまと一緒に建物外部の確認。
田んぼに近いところでしたので少し外壁の汚れが気になりましたが・・・
建物には問題が無く良好な状態でした
建物内部の確認です。
建具の調子は良いようで、開け閉めなどの問題はありませんでした。
キッチンの吊戸の不具合がありました。
部品の破損です。
リクシルのダウンウォールの部品です。
これは上げ下げ出来る吊戸の棚なんですが、動きが悪くなっています。
矢印のあたりの部品だと思うんですが狭くて確認できませんでした
メーカーさんに写真を送って見てもらいます。
戸棚についている耐震ラッチです。
地震のときにラッチの引っ掛けがおりてきて扉が開きにくくなります。
この引っ掛け部分の戻りが悪く時々引っかかるようです。
こちらもメーカーさんに見てもらいます。
和室の電動シャッターの開け閉めのときにブルブルと振動するような異音がありました。
動きはスムーズで問題無いのですが・・・
メーカーさんに点検してもらいます。
その他にはキッチンの排水が最近調子が悪いようです。
水が流れにくいときがあるとの事で、
点検口を開いて水を流してみましたが問題なく流れていました。
これってよくあることなんですが、
私達が確認にいくと急に症状が改善されてしまう「不具合あるある」です
テレビとか家電で修理に来てもらったら、なぜか症状が出ず調子が良くなってしまった!みたいな感じです。
何度か再現を試みましたが不具合は出ませんでした・・・
そんな「不具合あるある」もあるので、
こんなときには是非やっていただきたいことがあります!
動画です!
いまは携帯で簡単に動画が撮れるので、症状が出たときにサッと動画撮影してください。
そうすれば訪問したときに症状が出なくても原因が分かるかもしれません。
どんな症状か分からなければ解決法も出てこないですからね。
次に排水の症状が出たときには動画を撮っておいて、
ご連絡をいただくということで今回の点検は終了しました。
吊戸などの不具合に関してはメーカーさんから連絡をさせていただきます。
K様、今後ともよろしくお願い致します
☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲
★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます!アシストホームでZEHやってます
ゼロエネ1999万円 太陽光と蓄電池コミコミプラン