MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

コゲラ

2012-03-27 22:59:13 | 


窓から覗いているのは 誰? 

コゲラ  

いま 巣作りの 真っ最中~  
 

頭に 赤いのがついているでしょう? 

それは コゲラの雄です  

コツ コツ コツ 

木を突きながら 中に潜む虫を 

長~い舌で 引き寄せます  
 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変化(へんげ) | トップ | 梅見坂 »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (背黒シマネコ)
2012-03-28 03:20:48
一番ちっちゃなキツツキ(の種類)でしたよね。
なんともプリティな小鳥です♡

結構気合入れてコンコンするようですが、
脳シントウにならないのが不思議
おはようございます (鎌ちゃん)
2012-03-28 06:27:30
うわ~~、いい瞬間をキャッチされましたね。
恵まれた自然の中でこうして営まれる、命の営みに感動です。
それに、出てきたコゲラの可愛いこと。
頑張って!!とエールを送りたくなります。
狙い (ば~ば)
2012-03-28 08:03:40
長い舌で採餌の瞬間を捉えるMONAさんのカメラ、素晴らしいですね。
しかもいつもいい構図だし、ピントが合って写真が綺麗です…感服。
Unknown (ナベショー)
2012-03-28 08:39:51
コゲラと巣、、よくぞ見つけましたね~
ヒヨでもいいから、僕の庭木に巣をつくらないかな~
Unknown (ぱふぱふ)
2012-03-28 09:03:49
素晴らしいショットですね
比較的よく見かける鳥ですが・・
長い舌を見る機会はそうそうありません
コゲラは最近は町の仲間で進出している鳥で
都会に街路樹が増えてきて餌の確保が
しやすくなってるんでしょうね~~~
可愛い顔してあまり人を警戒しないから
観察しやすい鳥ですね
昨年交通量の激しい道路の木に巣を作って
小学生の人気になりました
Unknown (kanon)
2012-03-28 21:17:25
よく撮れましたね~♪

きのう、雑木林で木を突いているのを見かけました。

ようく見ようと近ずくと、
サッと飛んで行ってしまいました
こげら訪問 (malumalusikaku)
2012-03-28 22:58:35
今晩は!
すごい、あんな長い舌だなんて。トカゲでも呑み込んだと思った。よう、こんなの撮れるるな。でもなんか話しができそう。
ほらほら、コンコンとドアをドラミング。言葉は立て板に水。フン・フンと聴くうちに、我が息子の友達のように思うてまう。調子のエエ、巻き舌のコゲラの口車にのったらあかんよ。
背黒シマネコさん (MONA)
2012-03-28 23:22:08
>脳シントウにならないのが不思議 

そうそう・・・
何なんだっけ~
脳にダメージを受けない理由がありましたよね。
鎌ちゃん (MONA)
2012-03-28 23:25:28
コゲラの声があっちにもこっちにも・・・
このコゲラはすぐ近くまで来て、モデルになってくれました。
ばーば様 (MONA)
2012-03-28 23:26:33
ありがとございます。
鳥はほとんど偶然です・・・

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事