恵庭市盤尻34-4の平飼い有精卵の「豊ファーム」が、7月末で廃業してしまいました

ここの卵は本当に美味しかったのに、廃業とは残念です
仕方が無いので、やはり平飼いで拘りをもっている「卵ラン農場ムラタ」で買うことにしました
場所は、道の駅である「マオイの丘」から1kmくらいのところにあります。


左の写真は札幌から道の駅「マオイの丘」を過ぎた辺りからで、黄色いのぼりが目印です
右の写真は、農場への脇道から道の駅を見た位置です


国道の脇道から農場までは800mですが、我が愛車は脇道は走れません

砂利道は車高の低い車には無理ってことで、道の駅の駐車場に置いて歩きます



中間地点にものぼりがあり、さらに進むと右手に「卵ラン農場ムラタ」の入り口が

犬ちゃんが迎えに来てくれるのですが、頭の良い犬ですよ
かなり前に来たとき農場主が離れたところにいたのですが、この犬ちゃんが「こっちだよ」って教えてくれたのですよ

農場の先には「白卵懐」という、卵かけ御飯が食べられる食事処があります


まだ食べたことが無いのですが、次回は食べてみようかな

卵50個を、こんな感じで持たせてくれちゃうので、道の駅の駐車場まで大変でした
普通は車で来ていると思うもんね

卵は食事処の店名どおりの「白卵」と言う感じで、黄身の色が本当に薄いのです
安全な餌だけを与え、黄身の色付け用の添加物は使っていないので、黄身の色が薄いのだそうです
味もあっさり系で卵特有の匂いもありません
すき焼き用の卵に合うと思います
美味しい卵ですヽ(^o^)丿
「卵ラン農場ムラタ」
北海道夕張郡長沼町東11線南5
TEL : 0123-88-0787


ここの卵は本当に美味しかったのに、廃業とは残念です

仕方が無いので、やはり平飼いで拘りをもっている「卵ラン農場ムラタ」で買うことにしました

場所は、道の駅である「マオイの丘」から1kmくらいのところにあります。


左の写真は札幌から道の駅「マオイの丘」を過ぎた辺りからで、黄色いのぼりが目印です

右の写真は、農場への脇道から道の駅を見た位置です



国道の脇道から農場までは800mですが、我が愛車は脇道は走れません


砂利道は車高の低い車には無理ってことで、道の駅の駐車場に置いて歩きます




中間地点にものぼりがあり、さらに進むと右手に「卵ラン農場ムラタ」の入り口が


犬ちゃんが迎えに来てくれるのですが、頭の良い犬ですよ

かなり前に来たとき農場主が離れたところにいたのですが、この犬ちゃんが「こっちだよ」って教えてくれたのですよ


農場の先には「白卵懐」という、卵かけ御飯が食べられる食事処があります



まだ食べたことが無いのですが、次回は食べてみようかな


卵50個を、こんな感じで持たせてくれちゃうので、道の駅の駐車場まで大変でした

普通は車で来ていると思うもんね


卵は食事処の店名どおりの「白卵」と言う感じで、黄身の色が本当に薄いのです

安全な餌だけを与え、黄身の色付け用の添加物は使っていないので、黄身の色が薄いのだそうです

味もあっさり系で卵特有の匂いもありません

すき焼き用の卵に合うと思います

美味しい卵ですヽ(^o^)丿
「卵ラン農場ムラタ」
北海道夕張郡長沼町東11線南5
TEL : 0123-88-0787
休日の朝は、玉子焼きが定番になってるので、恵庭方面行ったら寄ってみようかなと。
恵庭は廃業で長沼ですからね、恵庭からは近いようで遠いですよ(^_^;)
卵50個と言っても、我が家だけのじゃないですから(^o^)丿
我が家は10個だけで、長男坊とお隣さんとかに、おすそ分けしちゃいます(・e・)
そうだよね、50個って(-_-;)
賞味期限もあることだしって思って
ました。
長沼→了解!!
Tドラッグストアありますから(*^^*)
ニッシィの車なら バリバリ行けると…
イワンさんみたく 腰が軽ければの話ですけど
そうですね、あの車ならバリバリユウバリで行けますね(^o^)/
卵は是非是非、食べてみてください(^_^)v