goo blog サービス終了のお知らせ 

イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

北海道壮瞥町の壮瞥公園梅林

2017年05月18日 23時18分08秒 | 写真の部屋
壮瞥町の壮瞥公園からは、洞爺湖、羊蹄山(蝦夷富士)、ニセコアンヌプリなどを一望でき、梅も咲いているということで行って来ました。

梅の花は散っているのが多く見ごろは過ぎていましたが、眺めの良い景色が広がる公園でしたね。
ただ、公園の頂上までの道幅が狭く危険な個所がありますし、頂上の駐車場も狭いのが難点でした。


風が強くて湖面は小波が多く、湖面に逆さ蝦夷富士とはなりませんでした。


洞爺湖の中島の左側にニセコアンヌプリが小さく見え、右側に羊蹄山(蝦夷富士)が見えますね。


1週間前が満開で見頃だったようです。
もう少し早く行けば良かったのですが、多分、車の駐車に難儀したでしょうね。
満開時に行くのであれば覚悟が必要だと思います。

さて、今日の道の駅は。
喜茂別町中山峠の「望羊中山」、留寿都村の「230ルスツ」、洞爺湖町の「とうや湖」、伊達市の「だて歴史の杜」、室蘭市の「みたら室蘭」、苫小牧市の「ウトナイ湖」の6駅でした。

北海道庁の八重桜は満開ですよ

2017年05月18日 00時27分29秒 | 写真の部屋
今日は午後からの出社だったので、出社前に北海道庁の八重桜を撮りに行ってみました。


八重桜を撮った後に奥さんと昼食をしてから出社ですが、奥さんは日陰のベンチで撮り終えるのを待っています。
奥さんはどこにいるでしょうか(笑)



午後出社だったので帰宅が遅くて、ブログアップが深夜になってしまいましたから、撮った順番に載せるだけにします(笑)













40分ばかり待たせてしまいましたが、一緒に昼食をして奥さんは家に帰りました。
撮影に付き合ってくれて、ホンマにありがとうね(笑)