支所の奮闘日記

柏崎市社会福祉協議会西山支所の活動を紹介します。

春準備完了♪

2013-03-25 17:30:00 | Weblog
こんにちは。ニッシー3号です

ふきのとうを色々な方からいただく季節となりました。
本当にうれしいです!待ってましたっ  という感じです。
皆さまももう春の味覚を口にされましたか?
天ぷらにしていただくと、本当においしいですよね~~  ←笑
ビールと合わせたなら ・・・もぅ ・・・サイコーー です
ふきのとうの苦みと、ビールのホップの苦みが、苦いもの同士合う、ということでしょうか?(←真剣に分析中)
苦いものを「おいしい」と感じられるようになって、「大人になったな~。」とか「大人っていいな~。」なんて思いませんか?(笑)
今しか食べられない、というのも気分を特別なものにしてくれているのでしょうか。
春の到来を確実なものと感じさせてくれる食材ですよね~


さてさて。
いきいき館では、本日から「子育てサロン自由遊び」の春休み特別開催が始まりました
早速、春休みに入ったお兄ちゃんお姉ちゃんたちも、小さな恋人たちと一緒に遊びに来てくれましたよ
大きいお兄ちゃんたちが来ると「あぁ、春休みだなぁ。」と実感しますね。
元気いっぱい、ダイナミックに遊んでいましたが、モチロン小さな恋人たちにも優しくしてくれていました
まだまだ、来週まで開催していますので、皆さまもぜひ遊びにいらしてくださいね~
(土日および、3/27(水)、4/4(木)はお休みです。)


ふきのとうの天ぷらをいただく季節となったことだし、みんなは春休みに入ったし、いきいき館の駐車場の隅に積まれた雪の山もすっかり消えたことだし、今日は午後からケアマネさんと2人で、支所の公用車とケアプランセンターの公用車のタイヤ交換をしました(笑)
冬タイヤにする時は、約一年ぶりとなるので、「えぇと、手順はどうだったっけ?」なんて感覚を取り戻すまでに時間が必要ですが、春のタイヤ交換は、冬に作業をしたばかりなので、どうにかまだ覚えていて、すぐに作業できますね(笑)
作業は順調でしたが、鼻はムズムズ、目はカイカイ、鼻水タラタラ・・・で大変でした

これで支所はすっかり春準備完了です

最新の画像もっと見る

コメントを投稿