支所の奮闘日記

柏崎市社会福祉協議会西山支所の活動を紹介します。

ご来場ありがとうございました(*^(T)^*)

2011-10-19 17:02:07 | Weblog
こんにちは。

先週15日(土)に行われた 西山フェスティバル2011
の余韻からまだ抜けきれていない、、、ニッシー3号です

ご来場くださいました皆さま、出店や出展にご協力くださった団体の皆さま、前日準備や当日出勤された職員の皆さま、その他大勢の応援してくださったオーディエンスの皆さま、本当にありがとうございました
本当に感謝、感謝と、色々不手際があってゴメンなさいという気持ちでいっぱいです
おかげさまで、無事、雨の降る中(笑)、たくさんの方に来ていただき賑やかに開催することができました。

それにしても・・・

・・・・ちょっと~~。。。雨男はだぁれぇ~~??


やっぱり・・・・


3号、でしょうか??? (いい加減、認めないとダメかな~~。。。汗)


さて。
何年か前にもここで紹介したと思いますが、今年もっ!!




  


  ドドーーーン!!!


冷蔵庫いっぱいの やきそばの麺(笑)

前日準備をしている最中にコッソリ今年も撮っちゃいました。
だって、だって、冷蔵庫の中がすべて同じもので埋め尽くされているんですよ(笑)
一般家庭ではなかなか見られない光景ですよね?
これでざっと200食分。
200人呼んでホームパーティすることもなかなかないですからね(笑)

冷蔵庫の中がびっしりと同じ物で埋め尽くされている、というのに憧れを抱く3号としては、心をわしづかみにされちゃうんですよね~
本音を言えば、これがみんなビール だったら 言うこと ないんですけど・・・


ちなみに、、、
扉の中だけでなく、、、

引き出しの中も。。。
ほら、このとおり。





 


        ギッシリ!!


「焼きそば」の文字が逆さまになっているのが残念です
詰めが甘いな~~。。。
興奮のあまり、急いでシャッターを押した気持ちはうまく伝わったでしょうか?(笑)

これだけのたくさんの食材も、おかげさまで完売いたしました。
お買い上げくださった皆さま、ありがとうございました。
たくさんの方とお会いし、お話しさせていただいて、本当にあっという間の楽しい1日でした。
ありがとうございます  Thanks for all

お疲れ様 ★ の大運動会

2011-10-14 10:25:30 | Weblog
こんにちは。エスコです

ある朝、パソコンに向かって仕事をしていると、
遠くの方から、優しい歌声が・・・

 あれ、マツムシが鳴いている・・・

少したつと今度は、

 小さい秋、小さい秋、小さい秋見いつけた・・・

そうです、西山支所のある、ここ「いきいき館」では、
コーラスサークルの方々が定期的に来館し、
その季節季節に合った歌を練習していらっしゃるのです。

そういえば、ここに配属になったばかりの頃は、
春のうららの隅田川・・・ だったなぁと、
懐かしく思い出したエスコでした。

さてさて、先週の金曜日(7日)は、子育てサロンの「大運動会」でした。

大きな輪になっての行進から始まり、
大谷先生の歌遊びフラフープ版椅子取りゲーム玉入れ、と進み、
最後は、障害物競走。
一生懸命、玉入れしたり、缶を積んだり、といった子ども達の姿に
元気をもらったり、微笑ましくなったりの1時間でした。
今年は新しい種目も取り入れてみたのですが、いかがでしたか?

エスコの進行も不慣れなところがあり(毎度・・・?)、
皆さんとは違う「汗」をたくさんかきました・・・
でも、皆さんが楽しく参加して下さる姿を、自分の励みとしています。

実は受付の時、今日はとても参加者が少ないのでは・・・と、毎回ドキドキし、
最初の方が姿を見せて下さると、とてもうれしくなります。
そういえば、今回は「お父さん」の参加もありました。
「お父さん」の参加、大歓迎です!
これからも、子育てサロンをよろしくお願いします


フラフープ版椅子取りゲーム。音楽に合わせて、フラフープの回りを歩きます。


音楽が止まって、それぞれの輪の中にIN!フラフープの数がどんどん減っていきます。


動く玉入れ。アンパンマンとブタさんのカゴめがけて、玉を入れろ!


巨大春巻きではありません。障害物競走でマットを乗り越える所。がんばれ!


障害物競走の最後は、パンをゲット!


手作りメダルをプレゼント。実はリボンを取ると、「コマ」として遊べます。

♪♪西山フェスティバル2011♪♪

2011-10-11 17:08:43 | Weblog
こんにちは。
食欲の秋ですね。

食べたり飲んだり 、飲んだり食べたり 、 飲んだり呑んだり・・・

結局飲んでいることの方が多い、ニッシー3号です

さて 


いよいよ、今週末に迫って参りました、


西山フェスティバル2011


皆さま、参加の準備はよろしいですか~~??
Are you ready~~?


YEAH!!!  ・・・と言いたいところですが、こちらはまだまだ準備の真っ最中です(笑)

今年初参加の我らが支所長に~~

初参加のゆきさんに~、、、

初参加のエスコさんに。。。

初参加メンバーづくしかいっ!!!(笑)

という、今年の西山フェスティバル2011。

きっと、新しいことがいっぱいな楽しいフェスティバルになりそうです 

10月15日(土)午前9時30分~午後3時まで
西山町いきいき館 にて開催します。

今年のテーマは 『地域の福祉を知ろう・体験しよう』

西山地区6か所のコミセンや地域のサロン紹介、
職員によるやきそば、たい焼き、クレープ、ポップコーン
給食ボラさんのカレー
石地コミセンさん初参加のたこやき屋
などなど、食べ物もいっぱい!

もちつきや、日赤奉仕団さんによる災害炊き出し実演もありますよ。

子どもも楽しめるこども縁日や、ボランティア団体さんによる作品の展示や販売、子育てサロンのママさんのマーケットもあります。

盛りだくさんすぎて紹介しきれません・・・(←休憩

なんとっ!!!
西山フェスティバルのチラシには・・・

「ポップコーン無料券」が付いていますよ!!!

皆さま、今すぐチラシをゲットしていきいき館へGOGO

2Fでは、チャレンジ夢クラブさんによるよさこいやヒップホップ、少林寺拳法などもありますからね~~。

1日中楽しめること間違いなし、です

職員一同、皆さまのお越しをお待ちしております 
(お手伝いくださる職員の皆さま、どうぞよろしくお願いします。)

10月の子育てサロン活動日のご案内

2011-10-03 11:01:53 | Weblog
こんにちは。エスコです

早いもので、今年度も上半期が終了しました・・・。
また、カレンダーを見れば、今年もあと3ヵ月で終わりか!
と驚いてしまいます。

が、秋はこれからが本番
過ごしやすいこの時期、行楽に、各種行事にと、
いろいろと予定を立てていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

いきいき館でも、今月15日(土曜日)、
「西山フェスティバル」という大きな催しが行なわれます。
そして、その前の7日(今週の金曜日ですね)、
やはり、いきいき館にて、
子育てサロン「大運動会」を開催します。

「運動会」については「大」の名に恥じないよう(?)
いろいろな種目を準備中ですが・・・
当日うまくできるか、やってみないとわからない部分もあり・・・(汗)。

皆さま、運営に不慣れな1年目エスコをお許し下さい。
参加して下さった皆さまに楽しんでいただけるよう、
現在、鋭意努力中です。

 『大運動会』ご案内  

日 時:10月7日(金) 午前10時~午後12時 

会 場:西山町いきいき館

対 象:未就園児とその保育者

参加費:親子1組200円(申込不要)


ところで、今日はもう1つ、皆さまにお願いがあります。
前々より告知しておりました、
「子育てサロン フリーマーケット」について。

現在も、当日お手伝いいただける方や、物品提供いただける方を
募集中ですが(詳しくは、前回のブログ↓↓で)、
物品については、「女の子もの」が特に不足しています。
どうぞ皆さま、ご家庭で不要になった物がありましたら、
西山支所までご連絡いただけるとありがたいです。