支所の奮闘日記

柏崎市社会福祉協議会西山支所の活動を紹介します。

ずうぅ~~っと 仲良し ♪゜(^(T)^)゜

2013-03-08 16:50:08 | Weblog
こんにちは。ニッシー3号です

皆さま、聞いてくださいっ!!
なんと・・・なんとっっ!!!

3号、本日 トックリを脱ぎました (笑)

この時期にもう脱ぐなんて、異例の早さではないでしょうか?!
いつもなら4月に入っても着ていたような・・・。

さてさて。
そんなことはさておき

本日、平成24年度最後となる子育てサロン 『お別れ会』 が開催されました。

 スタッフの胸には、2年前のお別れ会にママさんからいただいた手作りのコサージュが♪


春から保育園へ行く小さな恋人たちやお仕事に就かれるママさんたちの新しい門出を祝って、みんなで盛大にお祝いしました

今回、柏崎の比角児童クラブから2人の先生がやって来て、バルーンアートで場を華やかに、大いに盛り上げてくださいました

何ができるかな~?

    
「ミュージック、スタート~~
の掛け声とともに、音楽に合わせて次から次へと何かが出来上がっていきます。

ん?なになに?何が出来たかな?
ウサギさんやコアラさん、クマさんにワンちゃん、タコチュウやお花などなど!!

 大きなお花!!テーブルの上にはドラえもんもっ!笑

出来上がったバルーンは次々とプレゼントされていき、み~~んな大喜び!!

最後に、比角児童クラブのお友達が作ってくれたという、こんな可愛いプレゼントもありました!



ヤクルトの容器で作った動物たち。
中にビーズが入っていて、振るとシャカシャカ音のするもの。
可愛い~~~~~
ウサギさんの他にもゾウさんなどがいたのですが、みんな小さな恋人たちのもとに行きました。
作ってくれた児童クラブのみんな、どうもありがとう


そして、春から入園する小さな恋人たちをご紹介させてもらった後、小さな恋人たち全員に『一年間、楽しく、仲良く遊んでくれてありがとう。たくさんのハッピーをありがとう。』という気持ちを込めて、スタッフからひとりひとりに「ハッピーメダル」が手渡されました。
また、今回入園する恋人たちのママさんに、サプライズとして、折り紙で作ったお花を一輪ずつプレゼントさせてもらいました。

 サクラソウ。束だとなかなか見ごたえがありますね

ティータイムの時、スタッフからひと言ずつお祝いの言葉を言わせてもらったのですが・・・・。

「気持ちを言葉にする」 って本当にムズカシイ。。。

もっともっと、あんなことや、こんなことも言いたかったのに・・・。
言ってしまったら、涙が出てしまうんじゃないか、なんて余計なことを考えたりして・・・。

ものすごくグダグダで終わってしまいました~。(←いつものこと)

そんなわけで、この場をお借りして。
一年間、みんなにたくさんのハッピーをもらって、すごく幸せでした
「春から保育園でちゃんとやって行けるのかしら?」と不安なママさんも多いと思います。
大丈夫!子どもは必ず慣れてくれます。
どんな時でも、強く信じ、深く愛してあげてくださいね。

春からお仕事に就かれるママさんも不安でいっぱいかと思います。
大丈夫、あなたに出来ないはずはない!

Start to break.
I know you can do it! 

またいつでも遊びに来てくださいね

ニッシー3号

春からも逢える皆さま、またたくさんのハッピーを一緒につくっていきましょうね。
よろしくお願いします

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-03-13 15:19:55
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっすうふ♪(* ̄ー ̄)v。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(*・・*)ポッ
ありがとうございます(*^_^*) (ニッシー3号)
2013-03-13 17:32:25
めぐみさん、コメント&ご訪問ありがとうございます。

不定期な更新ではありますが、よろしければまた時々のぞいてみてくださいね~

コメントを投稿