支所の奮闘日記

柏崎市社会福祉協議会西山支所の活動を紹介します。

おいしいおすそわけ

2011-07-25 17:07:59 | Weblog
仕事中、車を運転していて、
「あれ??なんだか今日は子どもの姿が多いな・・・?」
と思ったら、世間は夏休みに入っていたんですね~
こんにちは。ニッシー3号です

柏崎は、昨日からお祭りが始まり、今日はたる仁和賀、明日は海の大花火大会です
皆さまお出かけになりますか?

さてさて、そんな夏本番。
本日、いきいき館では食推さんの伝達講習会が開かれていました。
柏崎の方で代表の方が習ってきた料理を、西山地区へ戻ってきて、会員さんへ伝達する。というもので、
午前中から調理室ではいい~~~においが・・・



なんと、なんと
皆さんが私たちの分も用意してくださったんです
しかも、今日たまたま西山支所へ実習に来られていたAK山さんの分も!!
本当に、なんて優しい方々なんでしょう
皆さんには、普段、給食ボランティアさんとしてもお世話になっているのですが、このお心遣いがとってもありがたいです。
もう。西山大好きっ (笑)

テーマは“適塩”ということだそうで、左下から時計回りに
鶏肉の香草焼き(セロリやハーブ、にんにくなどが香ばしい、クリームソース味です)
グレープフルーツサラダ(ドレッシングはさっぱりめんつゆ味でした)
トマトカップ(中にいろんな具が入っていて、上にはトロ~リチ~ズが
きゅうりの佃煮(この時期大量のキュウリを使える便利なメニュー)

どれもとってもヘルシーでおいしく、お腹いっぱいいただきました
皆さまも、暑さに負けずモリモリたくさん食べて(呑んで)、元気に夏を乗り切りましょうネ

リトミックで暑さを吹き飛ばせ!

2011-07-19 15:35:07 | Weblog
こんにちは。エスコです

暑いですね~
今年は梅雨明けが2週間早いせいか、夏がより長く感じられます。
洗濯物がすぐ乾くのは嬉しいけれど、「明日の天気予報」で「最高気温」を聞くのがおそろしいエスコです。
皆さまは夏バテなどしていないでしょうか。

ところで、先週の金曜日(15日)は、子育てサロン活動日でした。
今回は、2月にも開催した「リトミック」。夏開催は初めてかもしれません。

「リトミック」って何?言葉自体は聞いた事があるんだけど・・・と思い、
インターネットで調べてみたら、どうやらこんなイメージが・・・↓

「音楽を聞いて、自分が感じたように自由に体全体でリズムを表現するもの。
 集中力や想像力・表現力を養う教育法。」

音楽に合わせて体を動かす・・・楽しそうですね
リトミック初体験のエスコは、ワクワク期待感を持って当日臨みました。

当日は、元気館より派遣していただいた先生の進行で、
生ピアノの音や、音楽CDに合わせながら、体を動かしたり、手遊びをしたり。





また、2チームに分かれ、ボールや大きな布も使って、リズミカルかつダイナミックな
時間を過ごしました。





先生は普段からリトミックをレッスンされているせいか、
子ども達やお母さんを引き付け、引き込む進行はさすがです。
大勢の人の前で話す事がまだぎこちないエスコにとって、すごいな~の一言でした。

また、もう一つすごいと思ったのは、毎回、活動日に一緒に参加してくださる
O保育士さんの言葉です。

「下に小さな弟や妹がいる子ども達は、普段どうしても我慢しがちだから、
 こういう機会に、お母さん達とたっぷり触れ合える時間を持てていいね。」

そうですね・・・。やはり、普段間近で子ども達と接している保育士さんならではの
視点、さすがと思いました。

やはり、プロの方からは何かしら学ぶものがあると感じた1日でした。
ちなみに、リトミックの先生は、とてもスラッとしたプロポーションの持ち主で、
こちらの秘訣についてもお聞きしたくなったエスコでした。

参加してくださった皆さま、暑い中、ありがとうございました。
今回は、初めて参加してくださった方や、少し前に生まれたばかりの赤ちゃんと
改めて参加してくださった方もいらっしゃいました。

次回8月は『夏祭り』を予定しています
近くなったらまた、ブログ等でお知らせしたいと思います


7月の子育てサロン活動日のご案内

2011-07-11 08:55:01 | Weblog
こんにちは。

この2週間で、社協に入って以来の大きなイベントを2つ経験し
わいわいがやがやフェスティバル、高齢者昼食交流会)、
力が抜けたようになっているエスコです

ハッ、そんな事は言ってられない
この後もまた、新しい仕事が待っている。
エネルギーをチャージしなければ。

というわけで、最近の私のリフレッシュ法は、
夜寝る前のひと時、「マイドリンク」を作って飲む事です。

冷えた炭酸水(甘くないやつ)にお好みの果汁・乳酸菌飲料等、適当に加え、
これを少量クイッといただきます。
すると、炭酸のピリピリ感+ほのかな甘さ・酸っぱさが、ジュワーッと体にしみ渡り、
疲れも暑さも吹き飛ぶような気が・・・(おススメは梅果汁です)。
 
皆さまはどのようなリフレッシュ法をお持ちですか?
音楽に合わせて、体を動かすのもよいかもしれませんね
特に、日頃、家事や子育てでお疲れの皆さま。
下記の催しに参加してみてはいかがでしょうか。

 『リトミック』ご案内 

日 時:7月15日(金) 午前10:00~午後12:00

会 場:西山町いきいき館

対 象:未就園児とその保育者

参加費:親子1組200円申込不要です。直接ご来館下さい) 

2月に引き続き、大信ひとみ先生が講師として来て下さいます。
たくさんの皆さまのご参加、お待ちしています。
また、「リトミックって何?」って思った方は、このブログのバックナンバー、
今年の2月の欄をご覧下さいね。

★★★ 最後にお知らせです ★★★
いきいき館の貸出文庫の本が入れ替わりました。
今回は7月28日までの貸出となります。「紙芝居」も4つ入っています。
皆さま、ぜひご利用下さい。

ほんの~~び(*^(T)^*)

2011-07-07 17:04:19 | Weblog
こんにちは。ニッシー3号です

今日は七夕ですね
皆さまはどんなお願い事をされますか??

先日の昼食交流会で、高柳保育園の園児さんから、参加者の皆さんにこんな素敵なプレゼントがありました。     

七夕も近いということで、
お守りの形をしたお手紙だそうです。
3号もいただいたのですが、なになに?

“ ながいきしてね ”

とあります。頑張っちゃいますヨ(笑)
とっても、とっても、素敵なおまもり。



さてさて。
本日。。。
なんとっ


     

            

ウワサの『ほんのびまんじゅう』をいただいちゃいましたっ

昼食交流会に参加された方が、今日のコムサロンに来てくださり、
エスコさんと3号にこのおまんじゅうをくださったんです。

昨日のブログを読んで、持って来てくださったわけではないと思いますが(笑)、あまりにもタイミングがよかったのでビックリしました。
んん~~。やはり声に出して言うと叶う、ってホントなのかな??
七夕だから願いが叶ったのか?(笑)

このお心遣いにすごく気持ちが温かくなりました。
皆さんが、た~~~っくさんおまんじゅうを買っていらした理由が分かったような気がします・・・
ありがとうございます。心も一緒に、いただきます

滝修行、からの、快晴!

2011-07-06 17:07:47 | Weblog
こんにちは。ニッシー3号です

昨日は、無事、そして楽しく、高柳と西山合同の高齢者昼食交流会が行われ、高柳のじょんのび村までお出かけしてきました

・・・が。


朝、ちょうど「そろそろ送迎開始!」という時になって、突然ものすごい雨がドドーーーーッと降り始めたんです。
まさに「バケツをひっくり返したような」という表現がピッタリで、話し声さえもかき消されるくらい

「あの、、、今、修行は結構です・・・

と言いたくなりました(←滝?笑)

それでも、送迎が始まり、参加者の皆さんがバスに乗るころには徐々に小雨になり、じょんのび村へ着いてからは快晴!!!
いやぁ~~。。。たくさんの晴男、晴女が味方についてくれて良かった~

高柳から36名、西山から34名と、ちょうど半分半分くらいの参加者数で、
昨年同じテーブルになった方を見つけ「久しぶりだね~~」 と再会を喜ぶ姿や、古くからの友のように仲良くなっている方などを見ることができ、胸がキュンとしました

高柳保育園の園児さんによるとっても可愛い歌や踊り(しかもクオリティ高!)、東地域包括・北地域包括支援センター合同の劇&体操(名優ぞろい)、社協職員のゲーム大会(なかなか体育会系)など、あっという間の1日でした。

お昼休憩中に、皆さんが手にいっぱいお土産を買って戻って来られたので、「私もっ!!」と売店へ
急いだのですが、残念ながらお目当ての「ほんのびまんじゅう」(高柳の名産物ですね)はすでに売切れていました・・・

皆さんっっ!!!
どんだけまんじゅう大量購入したんですかっっ(笑)
本当にあのおまんじゅうは大人気ですね

そんなこんなで楽しい1日は過ぎ、帰りの時間となりました。
帰りのバスの中で、運転手さんが道を確認しようと3号に話しかけてこられたのですが、


『あの・・・すいません。すいません?』

・・・・とミラー越しに顔を覗き込まれました。

寝 て ま せ ん か ら っ!!(←実はあぶなかった。笑)
もしや目を開けたまま寝ていたのだろうか??(汗)

今回も、高柳支所の皆さんをはじめ、たくさんの方にお世話になりました。
楽しい1日をありがとうございました。
また来年も皆さまにお会いできますように