支所の奮闘日記

柏崎市社会福祉協議会西山支所の活動を紹介します。

胸に花を。唇に手まり寿司を(笑)

2011-03-08 17:08:41 | Weblog
こんにちは。ニッシー3号です

早いものでもう3月。
先週の子育てサロン特別版からまだ一週間ほどしか経っていませんが、
3月の子育てサロンのお知らせです

3月といえば。。。

卒業や、入園入学準備のシーズンですね。
そんなわけで、子育てサロンでも、4月から保育園へ上がる小さな恋人たちのために

『お別れ会』

を開催します


   日 時  3月11日(金)午前10時~12時

   内 容  手まり寿司づくり

   参加費  親子1組200円

   会 場  いきいき館調理室

   持ち物  楽しむココロ


皆で楽しく手まり寿司を作って、晴れの門出を祝いましょう

今回は、申込制とさせていただきましたが、

 「あ゛っ!!申し込むの忘れてた・・・

という方もダイジョウブ
当日参加でもOKですので、おともだちを誘って来てくださいね。(100人くらい連れて来られると困っちゃうケド。笑)
もちろん、「急に行けなくなっちゃった。。。」というのも大丈夫です

持ち物は「楽しむココロ」だけで十分ですが、エプロンや、子どもをおんぶするひもがあればガッツリ調理に集中できて便利かもしれません。(なくても全然OKヨ!)


そして、そして。
今回、子育てサロンを旅立つママさんから・・・

 model kyasarin

お別れ会の時に、職員の胸章として付けてね。とニットで出来た手編みのコサージュをいただきました。
なんだか、卒業式に子どもたちを送り出す学校の先生の気分です
当日、これを付けて参加させてもらいたいと思います。ありがとうございます。
ちょっぴり切ない気分だけれど、しんみりせずに賑やかな会にしましょうネ 

当日、このお花をつけているキャサリンと3号を探してね~

積み木がいっぱい!! そして。。。心豊かに。。。

2011-03-02 17:11:45 | Weblog
3月。。。
暦の上では 春。。。なのですが。。。
冷たい雪混じりの霙が そぼ降る西山です

此処のところの 三寒四温に。。。
身体がついていけない キャサリンです

しかし。。。 一昨日のいきいき館は。。。
西山ふれあい子育てサロンの特別版ワークショップに、
大勢のみなさんから 集まっていただきました


講師の山口先生の読み聞かせを ママのお膝で じっと聞き入る

子ども達の 真剣な眼差しが とても 印象的でした

なかなかひとつの事に 集中することの むずかしい頃のはずが。。。

すご~く いいお顔で ママと楽しそうに お話を楽しんでいました。


後半でも。。。

たくさんの積み木で 思い思いに作りはじめた塔は。。。 

テーブルいっぱいに広がって。。。

つぎつぎに 形を変えて行き。。。

時間の過ぎるのを 忘れてしまうようでしたね。




みなさんから 寄せられた感想の一部を紹介します。

講師のお話と絵本の読み聞かせが良かったです。

子どもが集中して積み木をしていたことが嬉しかったです。
   親の私まで夢中になってしまいました。

大谷先生と鈴木さんに子どもを見てもらっている間に、
   話を聞けて良かったです。

また、同じ講師の先生でお話を聞かせて欲しいです。
   積み木遊びもぜひお願いします。

絵本の先生のお話を聞けて良かったです。
   特に最後のお母さん向けの本の話が良かったです。


山口先生から ママ達に読み聞かせしていただいた
牧島敏乃著『お母さん あなたに捧げるラブレター』と
『子育て』『入院』『姑』の3部作。。。。。  素晴らしかったです

あの時 あのサロンに参加してくださったみなさんに。。。
それぞれ余韻をのこし、これからの子育ての礎となってくれたら。。。
                                   嬉しいです