goo blog サービス終了のお知らせ 

山間百姓に賭ける

 山林切り開き 畑に開墾 サル シカ イノシシ 来襲と戦い ゆず ブンタン  ウド クレソン 野菜つくりに没頭 

甲浦磯釣り3

2015年01月26日 | 磯釣日記




熱い昆布茶を運んできてくれた 船が戻ってくる ヒナダンが空いていますがどちらにしますか 右側の丘に近い磯を選んだ コッパぐれが多いですがいいですか コッパぐれでいいです 平たいおおきな磯だった ここなら安心の釣り場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲浦磯釣り2

2015年01月26日 | 磯釣日記



港につくと船が出ていく港の中を走る船が見えている 受付にいくと今朝は昨日波があったので出てみないと磯に渡れるかどうかわからないのでみんな積んで出ていきました すぐに帰ってくるから待っていてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲浦磯釣り

2015年01月26日 | 磯釣日記



徳島のホテルで目を覚ます 目覚ましコールにおこされた 薄暗いホテルの駐車場を出て55号線を走らせる 早朝で車は少ない 日和佐のコンビニで休憩牛乳とサンドイッチで朝食 宍喰のコンビニで食パンを買って少し時間早かったの時間待ちする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐれがきた7

2015年01月14日 | 磯釣日記



水温あるから釣れるはずだ 船頭がいった 楽しみで釣るが釣れてくるのはハゲばかり 前のいそより面白そうだ ポイントがわかりにい ウキシタを浅くしたり 深くしたり 磯の先端まであるく ふたたび最初の船着きにもどる 浅くしたウキがわずかにはいった 今度はハゲのひきと違う グレのようだ やっとかかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐれがきた6

2015年01月14日 | 磯釣日記




メノクソははじめての磯だった 船頭にポイントを聞く どうやら船着きのあたりらしい この磯は大きくて前がやたらと長いのでポイントがわかりにくい 磯におりたときエサバケツを落としてエサが半分になってしまった 集魚剤もなくなっていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐれがきた5

2015年01月14日 | 磯釣日記



船頭がきた 操縦席からおりてなにやら様子がおかしい 磯を替われといっているようだ ここは最近釣れてないようだ 散らかしている道具を急いで整理して船に乗る 港へむかった メノクソでとまる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐれがきた4

2015年01月14日 | 磯釣日記



しかけをやりなおす えさとりが多いのか空振りばかり やっとウキが少しはいってとまる あわす 強い引きだがすぐにういてきた 赤い魚 ゴンタだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐれがきた3

2015年01月14日 | 磯釣日記






暮れまで釣れていたはずの磯だったので気合いがはいる まき餌はたっぷりつくった 日差しがきつく足元の磯際をねらった 数回の投げ込みでエサがすぐなくなる 水温が高そうだ ウキがすばやく消し込んだ 強いひきだ 水面まで竿をもっていかれ そのままきられてしまった なんだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレがきた2

2015年01月14日 | 磯釣日記



オオイソでひとり トウキンでひとりおりる メノクソで船はとまったがおりる客なし アラセあたりも素通り トオリイワにとまる 一人おりる 船に残ったのは二人 ナガハエにいくといっていた ロンドコのヒラバエでおりる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレがきた

2015年01月14日 | 磯釣日記



新年早々の磯釣りに出る 港に着くのがはやく駐車場はがらあき一台しかいなかった 周辺をぶらぶらして時間を稼ぐ 釣り客少なく数人乗せて出る 磯くじをひくと港まわりだった 向こうの船も釣り客は少ない あまり釣れてないのかなあ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレ釣れた4

2015年01月07日 | 磯釣日記



ウキシタを深くしたり 浅くしたり しながら釣るが魚がかからない エサがすぐになくなる 水温が低いはずなのになんのエサとりだろう うんざりしてきたころにわずかにウキがはいる 強烈が引き込み アイゴだろうか なんどかはいられたがやっと止めた グレだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレ釣れた3

2015年01月07日 | 磯釣日記



持ってきた集魚剤を全部投げ込む 水温がさがっているので多めの集魚剤を使った 仕掛けを作っている間にとなりにあがった釣り人が釣り始めるいなや竿を曲げている 船頭のいうとおりあすこにあがればよかったかなあ やっとできた仕掛けを投入 ウキシタは短くしておいた とたん軽い引き込みからぐんぐん下へ入りだした 一度は持ちこたえたが二度目のひきこみで針をはずされる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレ釣れた2

2015年01月07日 | 磯釣日記



ヘイケはおりる人がいないのかオオイソへ直行 トウキン タカイソのオチ アラセ メノクソとどんどん釣り客をおろしていく トオリイワで声がかかった ひとりおりるのか帆先で待機している 二人釣りはいやだったのトオリイワのニシへひとりおりる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレ釣れた

2015年01月07日 | 磯釣日記




船頭さんに電話いれると6時ごろに港へきてくれるといい 言われたのでその時刻に港についたが駐車場は満車に近い 釣れているのかなあ 釣り人は魚が釣れる情報が入ると集中してやってくる船が港を離れるころには船は釣り人でいっぱいになった めずらしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコバエ4

2014年11月13日 | 磯釣日記




少し遠くを流してみた エサをとるが魚がかからない くりかえしている間にまたウキが消えた 今度は針にかかった テンテンとくるアイゴのひきだ アイゴだろう しかし強烈だ 大きい  もぐるがこらえる とたんスーッと軽くなる ウキが飛び上がった ハリがはずれていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン