goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

野鳥観察

2016年12月20日 | 野鳥
冬の楽しみ、野鳥観察
冬は木の葉が無くなり絶好の野鳥観察の季節です。
散策中に耳を澄ませば野鳥の声が聞こえ、声を頼りに
居場所を探すと容易に発見出来るのです。


ヤマガラ


ヤマガラ


コゲラ


シマエナガ


シマエナガ


ハシブトガラス
君も山に居たので野鳥仲間と認めてあげましょう。

今日の夕暮れ時には

2016年12月19日 | 地域紹介
久々に暖かな一日
今日の最高気温は帯広では4.6℃にまで上昇した様です。
暖かな日は日没の太陽まで心を温めてくれます。


綺麗な夕陽
日没近くの日高山脈のシルエットが素敵です。
そんな山並みへ真っ赤な太陽は沈み込んで行きます。
地球も生き物何だなと思わせてくれますね。



今日のエゾフクロウ
清水町で鳥インフルエンザ発生により大量のニワトリを
殺処分のニュースが流れています。
居るはずの樹洞に見えなかった蝦夷フクロウの安否が
心配でした。

樹洞の中に潜んで居るのを確認出来たので
一安心致しました。



キタキツネの足跡
山小屋周囲には沢山のキタキツネの足跡が残ってます。
夜な夜な餌を求めて歩き回っている様です。
しかし日中は滅多に姿を現しません。



街中のキツネ
街の近くでは日中堂々と道路渕に姿を見せる
強心臓の狐も居ますよ。
極寒に耐えられるフサフサの衣装に衣替えしてました。



今日は暖かな日、でも暖かければ事故

2016年12月19日 | 日記
暖かな日には
超寒い日が続いたと思ったら、何と昨夜から
気温が高い異変です。
気が緩んだのか朝から交通事故が多発してました。
夕方にも事故発生です。


軽トラの側面に乗用車衝突
生き物を飼育していると毎日給餌に出掛けます。
すんなり通れる道が今日も交通事故で渋滞で有ります。
今日は軽トラの側面に乗用車追突でした。
気温が高くて氷が解け気持ちも緩んだのでしょうか?



道路の中央で乗用車と軽トラ衝突
交差点でも無い場所で何故衝突するのか理解出来ません。
幸いにも負傷者は居ないらしい。
給餌に行く時間が遅れてしまいました。



事故処理
ポニーへの給餌を終え戻って来てもまだ事故車は
路面に有りました。
対応の悪さにイライラが募ります。


危険な交差点

2016年12月18日 | 地域紹介
危ない交差点
今日もまた交通事故による渋滞発生です。
新設された道路交差点は以前から見通しが悪くて
いつも冷や冷やする場所です。

直角に交わらない交差点でして橋の欄干が
車高の低い車には一時停止が有ってもスピードを
出して来る車には何時もヒャツトする場所です。


危険な交差点
開通してから、この場所の事故は何度も見てます。
警察は隠れて取り締まりする暇があるなら事故を防ぐ対策を考えるべきでしょう


前方で渋滞発生
前方の交差点には車が溜まって渋滞してます。


車同士の追突事故
双方の車が壊れて道を塞いでます。
片隅には人が蹲っていて救急車の手配をしたのかと聞くと
呼んだとの返事でした。




今日の頂き物

2016年12月18日 | 頂き物-プレゼント
クラスメート宅へ打ち合わせに行く
定期的に開催しているクラス会の打ち合わせに
幼馴染宅を訪ねた。
親戚が虫類で豆腐店を営んでいると言って
美味しそうな大豆製品を頂いて帰って来た。

今朝も自宅で豆腐を作ったので食べ比べてみましょう。
たぶんプロの勝ちでしょうな。


頂いて帰った豆腐製品
大手のメーカー品と違った手作り感が有る製品です。


ソウハチのプレゼント
一緒に行ったクラスメート宅へ帰りに立ち寄ると
冷凍庫からソウハチを出して来てお土産にと渡され
有り難く頂戴して来た。
狩猟民族と思える程の、釣りや狩猟が大好きなクラスメートです。