goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

グースベリージャム

2015年07月26日 | 食品加工
グスーベリー加工
毎年、大玉グースベリーはウドンコ病に弱く侵されて収量は少ない。
しかし今年は乾燥年だったのと防除が行き届いた為か沢山収穫できた。
生食で消費し切れずジャムに加工して見た。

花がらと柄を取って下準備
初めてのグースベリージャム造りなので、取りあえず1.5kgのグスベリーの
花がらと生り口の柄を取って水洗い


砂糖を加える
水切りした原料の半量の砂糖を加えます。


煮詰め作業
始め弱火で煮て水分が出始めたら少し火力を上げて焦げない様に
ひたすら混ぜます。
余分な水分を煮飛ばして少し粘度が出て来たら火を止めます。


瓶詰め
予め洗って準備していたジャム瓶に熱々のジャムを口切一杯詰めて
キャップを閉めて逆さに置きます。
ジャムの熱で瓶内部の殺菌も兼ねてます。
グースベリージャムの出来上がりです200ml瓶に8本のジャムが出来ました。
以外に美味しいジャムが出来ましたよ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。