goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

家庭菜園に集まる虫

2023年07月17日 | 家庭菜園
昨日キャベツを見ると青虫や夜盗虫に食われて穴だらけになってました
今日はキュウリに見慣れないカメムシが沢山居て殺虫剤を散布した
他にも色々な昆虫が集まってました

メンガタカスミカメ
普段見掛ないカメムシです

キュウリに集まるメンガタカスミカメ

テントウムシ
アブラムシを捕食に来ているテントウムシです 
光沢の有るテントウムシはアブラムシを10~30個食べるそうで益虫です


ニジュウヤホシテントウ
光沢の無いテントウムシはナス科の野菜の葉を食い荒らします

ナガメ
アブラナ科の野菜の葉を食います

マメコガネ
ブドウの葉が好物の様ですが豆の葉も食います

フキバッタか?
バッタ類も野菜を狙ってます

プラムの灰星病
防除をしていても昨年の菌が残って居るのかプラムが今年も灰星病に
掛かってます





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。