帯広では4月28日に桜の開花宣言が有ったのに 我が山の桜と梅は今日も未開花
です どちらが先に咲くでしょうか ただ今開花競争の真っ最中です
それにしても暖かく成りません 昨年の今頃にはウドも採れたのにな
蕾の梅


山桜の蕾

エゾノリュウキンカ(別名ヤチブキ)
エゾノリュウキンカが綺麗に開花しました 移植したのに増えません

モズのはやにえ
プラムの枝のトゲにモズがマルハナバチを串刺しにして有ります
獲物を枝などに突き刺しておく習性を指します 繁殖期にメスを惹きつける
ために行われるとされています

電柱に電線張り
伐採で松が倒れ電線や電柱まで壊してしまった やっと発電機小屋から
山小屋へ供給する電気配線を行った 太い電線を結線するのは苦労です
何せ自由に曲げられない程の銅線ですから

バックホーの高さ確認
経年劣化で壊れた風力発電機のプロペラ交換の方法を考え中です
バックホーのバケットを上げれば何とか届きそうですが 登る勇気が必要だ
体が硬く成っていて恐怖心が襲います

芝桜
芝桜にもポツポツと花芽が開いて来ました

庭のアケビの芽
アケビの花芽がずんずんと膨らんでます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます