今日も散歩の定期コースを歩きました 何時もの通りほぼ同じ場所には
オオワシが見下ろしてます 獲物の小鳥でも上から探しているのかな
今年始めて深山ホオジロにも出逢えました
高所に止るオオワシ
この場所に止まっていると野鳥が止まっているとは気付きません


鋭い眼光で見下ろしてます

ミヤマホオジロ
これはミヤマホオジロの雄です目の上が黄色で綺麗です

中々良い場所には止まってくれません

コゲラ
朽木を無心で突いてます

アカゲラ
今日はまともな姿を見せてくれました

シマエナガ
とにかく動き回って写させてくれません 樹液が好きなのか木の傷口から
出る樹液を飲んでいる様です




サギ
あまりも遠方なのでダイサギなのかチュウサギなのか区別が出来ません
水鳥は木に止まるのが苦手と思いきや簡単に木の枝に止まれる様です


ハシブトカラ

羽繕いするハシブトカラ

ピシカチナイ山

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます