goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

カエルやエゾサンショウウオの季節が来た

2024年04月05日 | 日記
待ちに待ったカエルやエゾサンショウウオの季節がやって来ました
2023年は3月30日2022年は4月1日2021年は3月28日頃には現れた
エゾサンシヨウウオやカエルです 今年は4月5日に成ってやっと確認です

エゾアカガエル
何時もならサンショウウオの後から出て来る筈が同時に現れました


エゾサンショウウオの卵塊
今年は卵塊だけが確認出来た 卵塊が確認出来たので今年もやって来た証拠だ

アライグマ
毎年カエルやサンショウウオが現れると同時にアライグマも活動開始だ
雪解けで川の氷も無くなって砂地にはアライグマの足跡がクッキリ



クロッカス
寒さでクッキリ咲けなかったクロッカスは強風でしたが高温に恵まれて
やっとクロッカスの季節に成りました



植えた記憶が無い場所に咲くクロッカス


野の草花
クサノオウが小さな蕾を付けてました 早いな

咲いたばかりの福寿草 枯れ葉の中から出て来たばかりです

葉が出た福寿草 やはり福寿草は葉が出る前が綺麗です

ビニールハウス
我が家の小さな小さなビニールハウスに今日ビニールを張りました
芽を出して居る水菜でも植えようかな

スコップで耕して枯れ草や落ち葉を漉き込みました