goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

庭の花

2019年08月06日 | 花畑の植物
アジサイ
この所の高温と湿り気不足で少々元気が有りません

高山アジサイは色変わりし赤く成りました


タイマツバナ
毎年数本咲くのに今年は1本しか火が灯りません


ムクゲ
七月末から咲き始めたムクゲは
霜の降り始める迄咲き続ける有難い花です


クレオメ
別名:西洋風蝶草(セイヨウフウチョウソウ)と呼ばれ
蝶が舞っている様に見える姿です
やっと並んで咲きました

家庭菜園

2019年08月06日 | 家庭菜園
モロッコインゲン
生育の思わしく無かったモロッコインゲンが
やっと小さな莢を付け始めました
生り始めると収穫に忙しい日がその内に来るでしょう


大豆畑
生え切れの多かった大豆も補植で
やっと畝らしく成りました
追肥もして有るので収穫出来るでしょう


防除作業
大豆の虫食い豆を防ぐには殺虫剤を散布して
防ぐしか手が有りません
西日が陰り始める頃に殺虫剤の散布です


萎れるカボチャ
日中30℃超えのカボチャ畑は葉が萎れてます


未耕作地
第2農場の未耕作地を覗くと野原の様に
雑草が茂って野に戻ろうとしてます



炎天下に薪割り作業

2019年08月06日 | 日記
薪割り作業
今日も帯広の最高気温は34.0℃と蒸し暑いです
昨日訪れた義兄が何か お手伝いをしたいと言うので
甘えて薪割りをして頂いた

薪割り機は試運転にも立ち会っているので
操作はお手の物である


滅多に30℃超えしない地域に住む義兄には
炎天下の作業は大変だったと思います
今年伐採したカラマツを割って貰いました