goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

麦稈ロール

2019年08月01日 | 地域紹介
畑に転がる麦稈は今ではすっかり十勝の風物詩です

点在するロール集め
ロール化された麦稈を大きな重機で集めてます


麦稈ロール重量は
およそ350㎏だと言います
転がって押し潰されたら即死でしょうね


麦稈ロール運搬
大型トラックに2段積みされて
需要家の元へ運ばれて行きます

8個×2段×2列=32個
32個×350㎏=11,200㎏/台
大変な重さですね



今日も梅捥ぎ

2019年08月01日 | 果樹
今日も猛暑日で帯広の最高気温35.1℃でした
寒さに慣れた体は突然の猛暑には対応出来ません
涼しくなってから今日も梅捥ぎです

プルーンの枝に接いだ梅
なぜか他の木に接ぎ木した梅の方が大きくて
生りが良いようです


薄く色付いた梅
こう暑くては梅も急いで熟す様です
虻に刺されながらの梅捥ぎです


他の梅の木
遠くから眺めても色付いて来たのが分かります
梅漬けにする気は無いのだが色付いたら
梅漬けにするしか無いのでしょう


今日の収穫
バケツ1杯は5㎏だから10㎏は有りましょう


傍に植わるプラム
ビューティーと言う品種です すっかり色付いてしまいました
見た目には美味しそうなのだが甘み酸味が今一つ足りません

ビューティー実



今日の野草

2019年08月01日 | 野草
オオハンゴンソウ
路肩に環境省指定特定外来生物のオオハンゴンソウが咲き始めた
北ヨーロッパ原産だとか
友人が内地の親戚に送りたいと言うので
止めた方が良いよとアドバイスした

群生するオオハンゴンソウ


ハキダメギク
気の毒なネーミングの雑草です
これもまた北アメリカ原産の帰化植物です