goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

庭の植物

2018年07月20日 | 花畑の植物
高山アジサイ
真っ白だった高山あじさいが赤く変色を始めた


チョウセンシオン
蕾だったチョウセンシオンが花開きました
花期が長く楽しめる花です


タケの芽
花畑に生える細長い竹の新芽が出始めた
余りにも細くてタケノコとしては利用出来ません
古い農家の跡地に生えていたので本州からの移植された
竹で品種不明です


蛾と蝶

2018年07月20日 | 昆虫
羽化し立ての蛾
オオバコに真っ白な蛾が摑まってました
余りにも綺麗なので近寄って見ましたよ

ヒトリガ
どうやら蛾の特徴を見るとヒトリガの様です




グミの実に群れる蝶
グミも完熟して美味しい時期です
蜂や他の昆虫が実に穴を開けた為に
蝶が沢山集まって果樹液の奪い合いをしてます

草刈日より

2018年07月20日 | 果樹
果樹の下草刈り
雨が降れば草が伸びます 悪天候続きで果樹の下草が伸び放題だ
今日はやっと夏らしい天気で29℃超えの気温に成りました
刈り払い機で下草を刈り払った

果樹の下草
伸び放題の下草です 雨降りに刈ると汚いので
今日は草刈日和だ


活躍する刈り払い機
紐カッターは優れものです
ナイロン紐で草を粉砕してしまう 金物の刃と違って木の幹も
傷めず使い勝手に優れてます


刈り払った草
湿度が高くて体中汗だくです
昨日までの気温が懐かしい 人間なんて勝手なものです