goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

精一杯咲く花

2020年09月18日 | 花畑の植物
一雨毎に寒さを増す季節です 今日も朝から雨降りが続きます
それでも15時過ぎには雨も上がりました
花壇には最後の力を振り絞って色々な花が咲いてます

ベンケイソウ
ベンケイソウに柔らかなピンク色の花が開花してます

ヒャクニチソウ
夏から秋までの百日という長い間咲き続ける草花です 


サルビア
花壇には欠かせない花です

マリーゴールド
根に線虫の防除効果があるので 土壌改良に植えられる事も有る

ゼラニューム
花も雨に打たれて濡れてます

クロホウズキ
ホウズキの名が付いてますが実は食べられません

クレオメ(別名:西洋風蝶草) 
霜が降る頃迄上に向かって咲き続けてくれるでしょう


コスモス
コスモスも最盛期の勢いは無く成りました

止水板を超えて流れる水
午前中はかなりの降水量でした止水板を乗り越えて
水が流れます 傾斜地の宿命です


庭の花

2020年08月24日 | 花畑の植物
八重咲のオニユリ
昨年新潟の義姉が植えて行った八重咲オニユリが咲きました
こんな百合を見るのは初めてです
花が重たいのか垂れ下がってます

カノコユリ
この百合が咲くと秋だなと実感する百合です

シュウメイギク
蕾だったシュウメイギクも開花を始めた
よいよ秋の到来です



オーシャンブルー(琉球朝顔)が咲いた

2020年08月05日 | 花畑の植物
昨年の秋に高校の先輩宅から頂いたオーシャンブルーが
やっと開花しました花が大きくて夕方まで楽しめます
何せ種の生らない植物なので一冬を鉢の中で育てました

開花したオーシャンブルー
これから秋に向けて沢山咲いてくれるでしょう


高山アジサイ

2020年07月27日 | 花畑の植物
開花初めには白かった高山アジサイは
今では紅い色に変色しました

紅く成った高山アジサイ

変色途中の高山アジサイ

室内にはオンシジューム開花
突如花芽が伸び出して待っていたら遂に花が開きました