goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

タモギタケ

2020年08月28日 | キノコ
一昨日幼菌を発見したタモギタケですが
昨日も猛暑で谷へ下りる元気が無く見回りに行きませんでした

大きく成っていたタモギタケ
少々育ち過ぎの感が有るけれども
まだ十分に食べられる状態だった

今日の収穫


タモギタケ

2020年08月22日 | キノコ
今年はタモギタケの発生が少ない年だと感じていたけれど
最近に成って頻繁に発生する様に成りました
自然の恵みの恩恵を受けてます

タモギタケ
これは倒木に発生したタモギタケです

今日の収穫
真意は不明だが抗癌作用が有ると言われるので
積極的に食べてます


不明のキノコ

2020年08月20日 | キノコ
通路の硬い土を押し上げてキノコが生えて来た
時々見掛るキノコだが図鑑を眺めても迷うばかりです
以前このキノコをナカグロモリノカサで照会した記憶があるが
調べるとヒダが黒く別物の様だ

硬い地面を割って出たキノコ
キノコの世界は種類が多く品種の特定は難しくて
全く困難である







今日もキノコが採れた

2020年08月14日 | キノコ
この所 連日タモギタケが発生してます
本日も無いと思っていたら遠くからでも
黄色く目立つタモギタケが出てました



何故か1本出てたハタケシメジ
ハタケシメジが1本だ通路脇にでてました
群生するキノコが突然1本生えしてます