goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

ジャガイモの収穫作業が始まった

2015年09月01日 | 農作業
大型機械でジャガイモ収穫
十勝の畑作農家ではジャガイモの収穫が葉しまりました。

ポテトハーベスターで作業する人
ポテトハーベスターを用い土の中から次々とジャガイモを掘り出します。


トレーラーに積まれたジャガイモ
最近は専用コンテナにも詰めずトレーラーに直接積み込みます。




インゲン豆の収穫作業

2015年08月24日 | 農作業
今年も始まったインゲン豆の収穫
6月14日に播種された冷凍用インゲン豆は乾燥続きで
生育が心配されたものの順調に育って収穫期を迎えました。

コンバイン
とても大きな機械ですオペレーターがこの機械を操作して
青い莢をもぎ採ります。


実を付け過ぎて横になるインゲン


インゲン豆収穫作業風景



コンバイン通過後の畑
畑には大きな茎と機外排出された茎葉だけが残ります。


農家のご主人から頂いたインゲン
我々が家庭菜園で栽培のインゲンとはチョッと違います。
丸くて細長い形状ですね袋一杯頂きました。


早速食べさせて貰いました
茹でてドレッシングを掛け新鮮なインゲンをいただきました。
サクサクして、とても美味しいインゲンです。
有難うございました。





今日はタモギダケの種菌駒打ち

2015年04月02日 | 農作業
原木として使うハルニレの木
樹に水が上がる前にハルニレを切り倒し
タモギダケの原木にカットした。


タモギダケの種菌駒
ポリビンに入れオガクズと共に培養された種菌駒が1000駒入りです。
以前にも使った実績の有る菌駒を買いました。


種菌駒打ち
方法はシイタケと全く同じ作業です。
直径8.5mmの駒を予めドリルで掘った穴にハンマーで打ち込みます。


これだけの作業で数年間キノコが楽しめるのですから
止められませんな。

長芋収穫作業

2014年11月12日 | 農作業
霧の中で長芋収穫作業
朝から霧が漂う中での長芋収穫作業です遂に今日は太陽を拝めずの
作業をでした。
午後遅くからは掘り取り機のボルトが折れるアクシデントも発生
明日、明後日は仕事に参加出来ないが無事に終了する事を願って帰路についた。


長芋の収穫作業

2014年11月09日 | 農作業
楽しみな休息時間
長芋収穫作業の途中には午前中と午後から必ず1回休息時間が有ります。
腰を伸ばし好きなオヤッを食べ雑談で楽しい一時を過ごします。
痛い腰を伸ばして回復させる貴重な時間でもある。


ライトを照らし収穫作業
日没時間がとても早くなりました長芋の収穫作業はライトを点けて
規定の時間まで作業が続き近くの温泉ホテルの明りも灯りました。