goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

山と直行さんの事

2023年01月30日 | 
今朝も寒い朝でした寒い日には空気中の水分が少なくて山が美しく見えます
日高山脈のみならず他の山も綺麗でした
山の画像と言えば十勝でお馴染みの坂本直行さんです 私の遊び仲間に

坂本先生に習ったと言う方が居ます お兄さんが先生と同級生だとか
直行さんには男の子5人と女の子が2人に恵まれた様だか 今何処で何をされて居るの調べても分かりませんね

今朝の日高の山




北川に見える東大雪の山々


北西に見える十勝岳連峰

今朝の気温


今朝の川霧


日高の山と言えば坂本直行さん
初冬の日高連峰
晩秋の原野と日高山脈
晩秋の柏林
お馴染みの十勝六花亭の包装紙

youtube中川季生 さんの動画を拝借です

北方の山々が綺麗な日

2022年12月26日 | 
今日は穏やかな日で北方に見える山が良く見える日でした
中々覚えられない山ですが形状から山の名前を調べて見た
誤りが有るかも知れません 指摘下されば助かります

十勝岳連峰
何時も見えそうではっきり見えない事が多い十勝岳連峰です
今日はスッキリ見えました

富良野岳

十勝岳

美瑛岳と美瑛富士
左側が美瑛岳 右側が美瑛富士

オプタテシケ山

ピシカチナイ山

東大雪

エゾリス
逆光で耳の毛のフサフサが良く見えます


山が見えました

2022年12月17日 | 
最近の日高山脈には何時も薄雲が掛かって姿を拝めませんでした
今朝は雲も去って比較的に良く見えました

十勝幌尻岳
高くそびえる十勝幌尻岳です

札内岳

ピパイロ岳
右側には剣山が尖って見えてます

芽室岳
山頂には薄い雲が掛ってました

佐幌岳
スキーが出来る様に成ったのかな?

東大雪
お馴染みの東大雪の山々です 白く成りましたね


山が綺麗に見えた日

2022年04月04日 | 
今日の帯広は朝から晴上がり周囲の山々が綺麗に見えました
気温は何と16.9℃にも達しました

十勝幌尻岳と近くの山

雌阿寒岳と阿寒富士
雪融けで縞模様に成りました

東大雪の山々

ピシカチナイ山

十勝岳連峰
真っ白で眩しいくらいです

札内岳と戸蔦別岳

剣山とピパイロ岳
山は眺める方角によって変わって見えます

芽室岳


平地は吹雪でも山が綺麗な日

2022年03月07日 | 
案の定降雪後は連日強風が吹いて畑は吹雪いてます
しかし遠方に見える山々は綺麗に見えました

猛吹雪
視界不良状態です

綺麗な山々
十勝幌尻岳

芽室岳

妙敷山と伏見岳


ピパイロ岳と剣山


妙敷山、伏見岳、ピパイロ岳、剣山

東大雪

カラスの大群
昨日シカ猟の銃砲が聞こえていた もしかしたら手負いで倒れた
鹿に集まって来たのかな?

暫くぶりに現れた知人
写真が趣味の知人が珍しく現れました
目指す被写体が違う方向に有るので来なかったそうです

又貰ってしまった
昨日不用品が1つ片付いたばかりなのに知人がバッテリー不調で
新品を購入して来たそうで一緒にバツテリー交換した
古いバッテリーを 要らないか言われ外したバッテリーを貰ってしまった