goo blog サービス終了のお知らせ 

十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

山の名前が覚えられない

2024年11月21日 | 
長い事十勝に住んでいるのに山の名前が良く分かりません 見る方角が
変われば姿も違って見えます ピチカチナイ山の奥に見える山は何でしょうか
早朝に帯広へ向ったら十勝大橋のほぼ中央で交通事故で渋滞でした

早朝の交通事故
十勝大橋を渡ろうとしたら車が進みません 近付くと橋の中央で衝突事故です
路面は全くの乾燥状態だ 寒く成ると事故が多発します 気を付けましょう

東大雪連峰
山の後ろに真っ白なウペペサンケ山の山が見えます

十勝岳連峰
今日も白い山肌が見えてます

ウペペサンケ山
眺める方角によって様々に見えるウペペサンケです

山の名前が解らない
方角から言ってトムラウシ山かな?

ピチカチナイ山の奥に見える山は?
上の画像の白い山の名前が良く分かりません 十勝側からの山の情報が
少ないですね


遠くに見える十勝岳連峰が白く成りました

2024年11月14日 | 
この所十勝帯広の最低気温も9日~14日までを見ると11日の+1.8℃を除いて
連日マイナス気温が続きます 北西方向に見える十勝岳連峰も真白です
十勝側から見える山の情報が少なくて中々山の名前が覚えられません

十勝岳連峰
山の名前を記しましたが誤りが有れば指摘願います
もうすぐ全体が雪に覆われて真っ白な山に成ります

地図

最後のヒョウタン梨が落ちた
ぶら下がっている筈のヒョウタン梨が見えません
探しに行くと真下に落ちてました 連日の寒さでぶら下がる元気も無いのだ

拾い上げた最後のヒョウタン梨です

スズメバチ
草木も枯れる季節なのにスズメバチは動きは悪いものの
まだ生きてました

エゾリス
オンコの赤い実も強風ですっかり落ちてしまいました
エゾリスは木に登る事無く実が食べられます


小さな赤い実を手で掴んで食べてます

食べたら一休みです

近寄ると慌てて実の無くなったオンコの木に駆け上りました

夜更けが早く成りました
何もしない内にすぐ夕暮れに成ってしまいます


高い山の山頂は雪が降りました

2024年11月06日 | 
ついに十勝帯広の最低気温もマイナス気温になりました 高い山の山頂には
薄っすらと雪化粧です 外へ出歩くのには今までよりも厚い服装が必要です


山頂に雪の見える山々

十勝幌尻岳
早朝は無風状態で工場から立ち上る煙も真っすぐに真上に上ります

芽室岳
山頂は薄雲が掛ってます しかし降雪がしっかり見えてます

ピパイロ岳
剣山の奥に見える三角屋根に見えるピパイロ岳もすっかり化粧です


ウペペサンケ山
昨日も白く見ましたが一段と白さが増しました


薄雲に覆われた日高山脈
南方に見える日高山脈は薄い霞に覆われはっきり見えませんでした


堆積する落ち葉
綺麗だったモミジの葉もすっかり落ちてしまい 道路脇に堆積してます

ビートの収穫作業

今日も山が綺麗に見えました

2024年03月23日 | 
今朝は青空が広がって山並みが綺麗に見えました
十勝岳連峰の山々が白く見え東大雪の山は雪融けが進んでました


十勝岳連峰
この山の雪は遅くまで融けません 暫く白い山並みが楽しめます

東大雪連峰
畑には春掘り用のナガイモが残ってます 雪融けと同時に長芋掘りが
始まるでしょう

雌阿寒岳と阿寒富士
今日も2つの山が並んで姿を見せてくれました

十勝毎日新聞 記事転載
昨日の勝毎記事に日高山脈の写真展を開いている方の記事が載ってました
でも紹介されてます YouTubeで配信もされてる様です 凄い人がいる者です


ハクチョウ
今日も白鳥の群れが小麦畑に集まってお食事です
農家の方も白鳥を追い出したりはしません 大切にされて居るのを
良い事に居座ってます


おびただしい数の白鳥です 食べる量も多いはずです


焚火小屋で枝燃やし
木を伐採すると沢山の小枝を始末しなければなりません
我が家には焚火小屋が有るので手を炙りながら小枝を燃やします


プラス気温で霞む山

2023年02月27日 | 
降雪後大暴れした強風も止んで日中の最高気温も+4.1℃でした
遠方に見える山々も春霞の為かぼんわり見えました

除雪車に撥ね上げられた雪
吹雪の吹き溜まりの場所は何度も除雪車が道路脇に除けるため
片側がうず高く雪山が出来ます

山小屋への入口
昨日も吹き溜まりを雪掻きで除雪したのに
すっかり埋まってしまいました

霞んで見える山々

十勝幌尻岳
見る方向が変わると少しだけ変化しますね


剣山

芽室岳


左 妙敷山 右 伏見岳

ピチカチナイ山

東大雪

ポニー
通り道にポニーが居ました幼稚園で飼育しているポニーです
やはりポニーは可愛いね