goo blog サービス終了のお知らせ 

ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

バランスチェア(組み立て)

2005年11月09日 08時20分37秒 |  └ 木工
            (画像:11月6日)
バランスチェアの部品作りで一番苦労したのは穴明けだった。
インパクトドライバを使用したため部材に対して垂直に穴明けが難しい。
そのため組み立て段階では、穴同士が合わず穴の径を広げることでなんとかごまかした。
正確な垂直が出せるボール盤が欲しい。
一応形が出来たので座布団をクッションにして1~2時間座ってみた。
気持ちよく背筋が伸びている。

             (11月9日)
専用のクッションを作らなければ!

今日は朝から雪が降っている。 札幌の初雪だ。 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« バランスチェア(部品作り) | トップ | 初冬の日の出 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおぉっ、凄いイスだぁ (おぢ)
2005-11-09 10:59:08
こんにちは。



イス、なんかいいですね。

ボール盤は前にジョイフルAKで(1万円もしなかったはず)で売ってました。もち中国製。



ハンサムさんのブログへもお邪魔しました。

かぼちゃ焼酎、今週末に試してみます。



イスの完成楽しみにしております。

返信する
パウダースノーも間近ですね~ (nisekoyoutei)
2005-11-09 22:48:17
おぢ様 こんばんは。



素朴なイスですが、なかなか座り心地がいいですよ(妻)

これでも緻密に計算し尽されたイスなんですよ(夫 笑)



ボール盤の情報をありがとうございます。

早速ジョイフルAKに行ってみます。



返信する

コメントを投稿

 └ 木工」カテゴリの最新記事