ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

トマトを収穫

2024年07月31日 12時04分17秒 | 家庭菜園
トマト(桃太郎)が赤くなり初収穫。 トマトの積算温度は1000度と言われ、我が家では温室が無いので実をBIKOO袋で覆って温度を確保。 食べてみましたが、普通の美味しさでした。 2段、3段と次々実が生っているので次に期待。 【2024年8月9日追記】 最下段の「桃太郎」2個を収穫しました。 最近続いた雨のせいなのか、少し割れが入っています。 2段目、3段目の実は大きくなっているののまだ赤くなっ . . . 本文を読む
コメント

地下水が復活か?

2024年07月30日 11時15分21秒 | 家庭菜園
ニセコはここ3日間で100mmほどの雨が降りました。 1カ月以上止まっていた我が家の地下水が出始めました。 しかし、チョロチョロ状態で以前のような勢いはありません。 雑草だけは元気です。 . . . 本文を読む
コメント

ニセコは梅雨入り

2024年07月29日 16時03分13秒 | 田舎暮らし
ここ2日間に降った雨量は50mmを超えました。 今季一番のたっぷり雨です。 高畝の畑に水が浮いています。 こんな光景は久しぶり この雨で1カ月以上枯れていた地下水も復活が期待されます。 . . . 本文を読む
コメント

Good Morning

2024年07月25日 15時58分05秒 | 田舎暮らし
今朝の気温は18度のさわやか天気。 スッキリと晴れたニセコアンヌプリが新鮮に映ります。 暑さもチョット一服でしょうか。 . . . 本文を読む
コメント

玉ねぎの成長具合

2024年07月22日 20時29分45秒 |  └玉ねぎ
Aマートで種を見つけ4月6日に種まきした「新きぬ和」 プロが育てた苗を植えた「カムイ」や「イコル」よりもかなり遅れて成長しています。(当然ですが ) 葉が弱弱しく倒れているので支柱を立てて縛りました。 少なくとも5cmサイズになって欲しいものです。 少しでもカビ病が蔓延するのを防ごうと、患部だけを切り取って処分しています。 納豆菌散布も継続しています。 現在の玉ねぎの成長状況を最大サイズと最小 . . . 本文を読む
コメント

玉ねぎ 倒れ始める

2024年07月21日 15時41分38秒 |  └玉ねぎ
カビ病で葉がやられる前に早く育てて収穫しようと追肥と水やりをしてきましたが、早くも倒れ始めました。 玉は5cm以上に順調に育っているものが多く、葉もカビ病初期の感じなのでこのまま様子見です。 . . . 本文を読む
コメント

梅酒の仕込み 2024

2024年07月20日 11時16分39秒 | 田舎暮らし
梅の実をいただいたので、梅酒を仕込みました。 梅1kg+グラニュー糖400g+ホワイトリカー35度を1.8リットル 冬の楽しみができました。 「熱中症厳重警戒」の今日は、ニセコアンヌプリもぼやけて見えます。 現在の我が家の寒暖計は30℃。 昆布岳から吹き降ろす南風によるフェーン現象です。 . . . 本文を読む
コメント

期待外れの雨量

2024年07月19日 19時34分50秒 | 家庭菜園
今日のニセコはムシムシ天気。 午後から待望の雨が降りましたが、たったの3.5mm 菜園の水撒きに使っている地下水が枯れてから1カ月になります。 これまでも雨が少ない時に数日間枯れることはありましたが。 こんな事象はニセコに移住して初めてです。 . . . 本文を読む
コメント

今日は31℃

2024年07月18日 19時36分14秒 | 田舎暮らし
朝の深い霧が晴れて日中はカンカン照りの日が続きます。 関東甲信の梅雨も明け、今年も猛暑が予想されています。 明日の北海道は10mmほどのお湿りがあるようですが菜園の野菜たちは喉カラカラ状態。 . . . 本文を読む
コメント

2024年 5回目の果樹防除

2024年07月15日 12時03分10秒 | 果樹全般
前回の4回目散布(6月29日)から16日間経過。 カラカラ天気が続いているニセコです。3日後から雨予報なので今日5回目の農薬散布です。 スミソン(殺虫剤)1000倍液+ダコニール(殺菌剤)1000倍液+ダーウィンFC(カルシウム剤)1000倍液+ダイン(展着剤)を6リットル作成。 リンゴ(つがる姫、王林、北斗、シナノゴールド)、シュガープルーン、ジューンベリーに散布。 まとまった雨が降らな . . . 本文を読む
コメント

ブルーベリーの収穫 2024

2024年07月12日 20時22分34秒 |  └ブルーベリー
今年のブルーベリーは衰えた樹勢回復のため、実数を制限したり、強剪定して一から出直ししたり。 数少ない実から取り頃になったブルーベリー(木番号⑨で、品種不明、たぶんウェイマウス or アイバンホー)を収穫しました。 甘酸っぱい美味しい仕上がりです。 こちらは30cmほどに強剪定した①デキシー こんなに切って芽が出るか心配でしたが、ちゃんと出てぐんぐん伸びているので一安心。 こちらも同じく強剪定 . . . 本文を読む
コメント

リンゴの袋掛け 2024

2024年07月10日 15時25分53秒 |  └リンゴ
今日からしばらく夏日が続くようです。 涼しい午前中を狙ってリンゴの袋掛けを実施。 つがる姫は直径4cm程度に成長しています。 お昼近く、気温は25℃を超えたので残りは明日以降の作業です。 食害に遭ったシナノゴールドのリリーフ策の一つである接ぎ木も成功していました。 【2024年7月11日追記】 昨日に引き続き、王林と王林に接ぎ木している北斗、つがる姫、シナノゴールドの袋掛け。 これは王 . . . 本文を読む
コメント

ニンニクの収穫 2024

2024年07月05日 15時44分21秒 | 家庭菜園
昨年9月中旬に植えたニンニクの葉が黄色くなり始め、採り頃を迎えたようです。 例年より1週間くらい早いので試し掘りして成長具合を確認。良く育っています。 この先数日は雨の予報なので今日収穫を決行。 ニンニク栽培に使った穴あきマルチは洗って来年も使用するので、マルチはがしに支障となる茎部分をあらかじめカットします。 茎を切ると強いニンニク臭があたりに漂います。 昨年9月の植え付け時に丁寧に土づく . . . 本文を読む
コメント

プルーンの袋掛け 2024

2024年07月04日 15時56分53秒 | 果樹全般
長さ3cmほどに成長し恒例のプルーンの袋掛けを実施しました。 目的はシンクイ虫の侵入防止、秋収穫期のスズメバチ食害防止です。 今年は実の付きが悪く、昨年のようにネットで枝ごとまとめて包むのをやめ、個別に袋掛けを実施。 プルーン用の黄色袋の手持ちも少なく、リンゴで使用した透明BIKOO袋を使いました。 いつも購入していたプルーン用のハトロン紙袋は札幌南区のJAでの販売も数年前からやめたようです。 . . . 本文を読む
コメント

玉ねぎの防除 2024

2024年07月02日 17時52分31秒 |  └玉ねぎ
玉ねぎが肥大しようとするこの時期に毎年カビ病が発生して葉が枯れてしまい、結局小さなタマネギしか採れなくて悩んでいます。 殺菌剤などの農薬を散布しても効き目がありません。 YouTubeで、納豆菌を散布してカビ病を予防する記事を見つけて今年はこれに賭けてみます。 カビ病の菌が増える前に納豆菌で葉を占領する作戦のようですが・・・。 材料となる納豆菌は、毎朝食べ終わったパックに残ったネバネバを水で洗っ . . . 本文を読む
コメント