ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

坂本龍馬?

2010年01月31日 16時58分26秒 | 田舎暮らし
妻の力作。 似てると思うけど . . . 本文を読む
コメント

初めてのe-Taxは一苦労

2010年01月30日 19時49分57秒 | 田舎暮らし
証明書類の添付が不要で、自宅PCから還付申告ができる「e-Tax」をやってみたいと以前から思っていたが、e-Taxで申告すると5000円税金還付措置が今年まで延長された事を知り実行に移すことにした。具体的な進め方は公的個人認証サービスポータルサイトと国税庁HPを見て勉強した。 ニセコ町役場で電子証明書入り住民基本台帳カード(1000円)を作り、倶知安の電気店でICカードリーダ(2480円)を購入、 . . . 本文を読む
コメント

落雪注意

2010年01月28日 14時19分19秒 | 田舎暮らし
季節外れの暖気が二日間続いた。今夜からはまた元の寒さに戻るとか お隣のEさ~ん! たまにはニセコに雪降ろしに来た方が良いのでは . . . 本文を読む
コメント

今日は猛吹雪

2010年01月26日 13時48分53秒 | 田舎暮らし
朝、車で職場に向かおうと国道まで出ると猛吹雪で前が見えない。対向車もヘッドライトを点けているが直前まで見えない危険な状態。ようやくニセコ市街まで来たが家に引き返す。今日は仕事はやめだ! . . . 本文を読む
コメント

壁紙貼り開始

2010年01月24日 17時22分08秒 | DIY
内装が未完成だった我が家の壁紙貼りを始める。未経験なので失敗しても影響の少ない寝室から始める事にした。 アサヒペンの生のりパックカベ紙を使用。貼り直しが容易な生のりが塗ってあり、裏面の保護フィルムをはがしながら貼っていく。のりが手に付くので手元に濡れ雑巾を用意し手を小まめに拭きながらの作業になる。壁紙の両耳には2枚目の壁紙との接続用にオレンジ色のジョイントテープが付いており、これを取るまではのりが . . . 本文を読む
コメント

暴れ天気

2010年01月21日 16時51分21秒 | 田舎暮らし
昨日は大寒だというのに最高気温が6度となったニセコ 暖かいのは大歓迎だが、雨まで降ってなんか変だなー 奇跡のリンゴの木村秋則さんは、温暖化が進んでも「北海道の農業には未来がある」と言っていたが、的を射ているかもしれない 木村さんは有機野菜は体に悪い場合があると言っていた 土に有機肥料を入れる場合は、最低5年は熟成させた堆肥でなければ硝酸性窒素が多くなり体に悪いのだそうだ これまで意識的に有機米や . . . 本文を読む
コメント

猫のしっぽ

2010年01月19日 19時51分35秒 | 田舎暮らし
. . . 本文を読む
コメント

木村秋則さんの講演会 その2

2010年01月17日 23時06分12秒 | 田舎暮らし
木村秋則さんの講演会では、我が家の家庭菜園でも参考になる話がいっぱいあった。 土を良くする方法として、小麦の根が地中深く入って硬盤層を壊す力、大豆の窒素固定力を利用すると良い。硬い層の下には4千年分の無尽蔵の肥料があるので無肥料で植物が育つとか。我家の畑も30cm以下は剣先も刺さらない程の超硬盤層。この方法をぜひ試してみたい。 キュウリの巻きひげの前に指を出すと、小さな子供たちの指にはか . . . 本文を読む
コメント

木村秋則さん講演会を聞きに

2010年01月16日 20時12分22秒 | 田舎暮らし
木村さんの著書は、リンゴ好きの私のために娘が薦めてくれて読んでいたが、その木村さんがニセコに講演に来た 歯の抜けた人懐っこい笑顔が素敵だ 「今まで常識と思われていた事にも疑問をもつように」と木村さんは言う 天道虫はアブラ虫を食べる益虫だと言われているが、天道虫は一日に5~6匹しかアブラ虫を食べず、ハエやアブの幼虫がアブラ虫を激食いするのだそうだ 「天道虫がアブラ虫を捕食する数を一日中観察した」よう . . . 本文を読む
コメント

ロータリー除雪車出動

2010年01月11日 19時36分36秒 | 田舎暮らし
我が家の前の町道はバス路線になっていないためか、除雪で出来る道路両側の高い雪壁を除くロータリー車が来て貰えなかったが、この日今季初めてロータリー車が出動。雪壁の高さは2m程あったので3回も往復して30cmまで削ってくれ一挙に視界が良くなった。これまで車庫から町道に車を出す時、雪壁で両側が見えず妻に誘導してもらったり、おっかなびっくり少しずつ”鼻先”を出していたので。 積雪は現在1.2m。暖冬の長期 . . . 本文を読む
コメント

雪だるま

2010年01月10日 20時26分07秒 | 田舎暮らし
ニセコに移り住んでみると、畑をしない冬場は雪かきぐらいしか体を動かす機会がない これまで慌しい生活をしてきた私にとっては予想外のことで、このままでは体型が・・・ 恐ろしいことになりそう 今日はゴミ出しを兼ねて散歩へ いつもは動物達の足跡を探しながらの散策だが、今日はいつものコースを外れて遠回りをすることにした 誰もいない田舎道、大股で大きく手を振りながら「オーブレ~ネリ あな~たの お家はどこ~ . . . 本文を読む
コメント

ゆり根のアンパン

2010年01月09日 18時21分20秒 | 田舎暮らし
ユリ根は羊蹄山麓地域の特産物だ 蕾のうちに花を落として球根を育て、秋には球根を掘り出して春に植えつけることを繰り返して収穫する 全て手作業のためユリ根は手間のかかる作物だ そのユリ根がニセコではハネ品ではあるが驚くほど安価で売っている ユリ根の食べ方をあまり知らないのでサラダやかき揚げで食べていたが、今日はユリ根で餡を作りアンパンを作ってみた 上品で口当たりの良いユリ根風味のアンパンはなかなか美味 . . . 本文を読む
コメント (3)

「まごはやさしい」で健康生活

2010年01月05日 17時16分00秒 | 田舎暮らし
ニセコ移住で、残った子供たちは何を作って食べているのか?妻が食のバランスをいつも気にしている。  「ま」 豆類  「ご」 ごま  「は」 わかめ(=海草類)  「や」 野菜  「さ」 魚(小魚)  「し」 しいたけ(=きのこ類)  「い」 いも類 医学博士の吉村裕之先生が提唱するバランスの良い食事の覚え方だそうだ。日本人が昔から食べてきたおなじみの食材で、まさに和食そのものだ。 これに  「こ . . . 本文を読む
コメント

窒息にご用心!

2010年01月03日 17時18分15秒 | 田舎暮らし
いつものように6時に目が覚めストーブをつける。数分して石油臭いにおい。窓を開けて下を見る。壁から外に突き出ている石油ストーブの給排気筒がすっぽり雪に埋まって窒息状態。急いで外に出て給排気筒を覆っていた雪を除ける。早く気が付いて良かった。最悪のケースでは一酸化炭素中毒死だ。 . . . 本文を読む
コメント

元旦

2010年01月01日 09時11分22秒 | 田舎暮らし
紅白歌合戦で夜更かしした元旦は7時起き。カーテンを開けると外が見えない。今年も初日の出はダメ。ここ数年、ニセコの元旦の天気は恵まれていない。しかも今年は暴風雪警報の真っ只中。 ニセコに移住して初めての元旦。思えば昨年は退職したのに多忙な1年だった。 春の退職、畑起こしと種蒔き、ニセコへの引越し。夏の雑草採り、物置小屋の内壁・床工事。秋の再就職、収穫、ウッドデッキ張り、冬囲いetc。 今年は、母屋の . . . 本文を読む
コメント