5月の室内作業は丁度良い温度だったが、6月にもなると室温も上がり暑くなる。しかし外はブヨがウジャウジャ飛んでいるので窓を開けっ放しで換気する訳にもいかず、早期に網戸を付けることに。網戸を付けるために窓の化粧枠を先に施工。
カンナ掛けした松材の貫(18mm×105mm)を45度に切って組み合わせる
化粧枠背面の樹脂サッシ枠に当たる部分はトリマーで削る
. . . 本文を読む
週末はお天気が崩れるという予報だが、道内の小学校では運動会が目白押しらしい
なんとか少雨で済んでほしいのですが・・・
私達にも待ちかねていたお楽しみがあるし・・・
ニンジン、トウキビ、インゲン豆はパオパオをしていたせいか元気に芽を出した
今年はコンパニオンプランツとやらに挑戦してみようと思い、マリーゴールドも育てている
しかし、キャベツやブロッコリー、枝豆や葉物野菜は例年通りネット内で育てよう
. . . 本文を読む
早朝から我家のブドウ棚に可愛らしいお客さんが来た
「白と黒の大胆なツートンの服」を着て、後頭部には赤い帽子まで被っている
アカゲラのオスのようだ
ブドウ棚の隙間にいる虫を探して、あちこち移動しながら食事をしている
木に垂直にとまりながら移動しているので、普通の鳥とは指の作りが違っているのかもしれない
このところ風の強い日が続いているが、ニセコは風の強い地域なのだろうか・・・
風に乗って、ボーボーと . . . 本文を読む
井上陽水のCDが届いた
魅惑的な高音が「リバーサイドホテル」を歌い上げ、「傘がない」「氷の世界」「夢の中へ」「心もよう」と懐かしいレパートリーが流れていく
吉田拓郎とともにシンガーソングライターの先駆けだが、ちょっと洒落て切ない旋律と陽水の詩の世界が好きだった
2006年の妻恋コンサートをTVで見たが、身勝手に感じた字余りな拓郎の詩が今は心に染みてくる
あの頃は、「私は今日まで生きてみました~」 . . . 本文を読む
ご近所さんからアスパラをいただいた
春の味覚に欠かせないアスパラは茹でたり炒めたり揚げたりと、この時期大活躍の野菜だ
今日は朝からグリーンアスパラのチーズ焼きと、ホワイトアスパラは焼いて食してみた
北海道でも珍しいホワイトアスパラは、焼くとホンノリ甘くて春の味がした
. . . 本文を読む
今年も大好物の行者ニンニクの醤油漬けを作り、ここ数日は夫と異臭を放ちながら暮らしている
行者ニンニクは数年前から育てているが、こぼれ種から次々と増えていく
昨年収穫したニンニクと行者ニンニクの種を蒔くため、特別席に移動していただいた
蒲鉾板で作った名札も付けてもらい、ご機嫌が良さそうだ
夫は今日も早朝から花付きを見るため果樹に張り付いている
. . . 本文を読む
夫がふかし芋用に購入したサツマイモで苗作りに挑戦している
3月21日に植付をし、5月1日に芽が出た
現在では種芋から数本芽を出し、何とも奇妙な格好だ
数日後には茎を切り植えつける予定
数年前にもサツマイモを作ったが、ツルボケして良いイモが採れなかった
どうも肥料が多いと葉ばかり生い茂り、イモに栄養がいかないようだ
今年は大量収穫してホシイモを作ると夫が張り切っている
. . . 本文を読む
春は小鳥達も恋の季節、子育ての季節で食欲も旺盛だ
畑を耕すとミミズや土中の虫を食べにやってくる
バードテーブルに来ていた鳥たちも、穀物より動物性のたんぱく質の方が美味しいのかスズメ以外は来なくなってしまった
我家の土手に来た鳥が、上手にタンポポの綿毛を引きちぎって種を食べている
この季節によく見る鳥だが何と言う鳥だろう?
後で野鳥図鑑を見てみよう・・・
. . . 本文を読む
側壁の断熱材が終わったので、次に壁本体となるベニア合板を張っていく。施工自体は柱や間柱にビス留めなので難しくないと思ったが、断熱材が室内側に膨らんでいて(気温が上がると膨らむのか?)それを合板ごと押し戻しながらの作業でここも汗だく。 . . . 本文を読む
今日一日の心地良い疲れを感じながら外に眼をやると
少しずつ夕闇が忍んできた
今まで囀っていた鳥たちも、数羽ずつ寝ぐらに帰っていく
これからは闇に紛れ、動物達がエサを求めて歩き回る時間だ・・・
. . . 本文を読む
昨日は気温が上がり、この日を待ちかねたようにブヨが大発生した
我家の畑の回りをタンポポが埋め尽くし、モンシロチョウが飛び交って真夏のようだ
Sさんのお宅に客人の青大将君が来たらしく、喜んで迎えている
棲みかを失って数年姿を見せなかったが、舞い戻ったらしい
ニセコに来るまではワニ色の大蛇がトグロを巻くようなイメージだった青大将だが、会ってみると中々美形のハンサム君だ
淡いトルコブルーの体をしなやかに . . . 本文を読む
今朝は雲ひとつ無い快晴で心地良い一日になりそうだが・・・ ニセコではブヨが飛び交う最悪な陽気ということか
「春には体一杯に自然を感じながら畑を作り、夏には夕涼みをしながら自家製の野菜でワインを飲み食事をする」 そんな思いでニセコに移り住んだが・・
現実は厳しく、5月半ばから1ヵ月程はブヨに悩まされネットを被らなければ外に出られない
夏の夕暮れからは都会の蚊より3割り増しの強靭な蚊に悩まされ、夕涼 . . . 本文を読む
5月も半ばを過ぎ、季節が行ったり来たりしながら夏に近づいている
暖かさが続いた数日前、ネズミを防御したSさんの桜の木のネットにセミの抜け殻が付いていた
昨年はセミの声を一度も聞かずに終わり、「こんな年もあるんだー・・」と奇妙に思ったが、今年はその分孵化が早まっているのだろうか?
それともウッカリした慌て者がセミの世界にもいるのかな?
夏には「ミーンミンミン」と乾いた声で鳴くセミの声に汗が噴出し、更 . . . 本文を読む
今年の冬はエサ不足だったようで、アチコチでネズミの被害が出ている
我家でも、夫が力を入れていた王林の表皮をネズミにかじられ重症だ
被害を確認してすぐ、ゆ合剤を塗って手当てしたが今年の収穫は期待できそうもない
紅玉リンゴもサクランボも幸水梨もライラックも・・・
お隣のSさん宅では大事な木々に高さ80cm程も金網で防御したが、その上をかじられて被害にあったようだ ネズミ恐るべし
「今年はラズベリ . . . 本文を読む
側壁の断熱材を張る。
使用する材料は、Hi-R(高性能16K)。厚さ100mm。幅は395mm(柱-間柱用)と430mm(間柱-間柱用)の2種類。天井の断熱材張りは上向き作業で時間もかかったが側壁は延べ1日で張り終わる。
続いて断熱材全体を防湿シートで覆う作業。こちらは幅1.8mのロール状ビニルシートから寸法に切り出すので2日ほどかかった。17日で断熱材作業が完了した。
断熱材を施工して気付いたが . . . 本文を読む