コロナで3年。身近なところでは娘がコロナに感染しました。
親から見てもそこまで慎重でなくとも と思うくらい気を付けていた娘でも罹る病気なんですね。
21世紀では考えられない戦争が起きた年でもありました。
1次、2次世界大戦の大きな反省はどこに行ったのか。
早く終わってほしいものです。
ただでさえ異常気象で地球がおかしな方向に向かっているのに子供たちの将来が心配です。
音信不通となっていた中学時 . . . 本文を読む
18日の午後、それまで正常に使えていたインターネットが突然つながらなくなりました。
ONUの「認証」と「光回線」のランプが点かなくなっています。
ぷららに電話すると新しいONUで直る可能性があるのですぐに送るとの回答。
2日後に届いて交換しましたが同じ状態で、結局訪問修理となりました。
今は娘たちから「ギガ」を恵んでもらってスマホのテザリングで細々とネットを使っています。
YOUTUBEなど動画 . . . 本文を読む
冬になり家に引きこもることが増えてきたので、カセットテープのデジタル化を始めました。
カセットは昭和40年後半にFMラジオを録音しては聴いていました。
放送を録音できるのでレコード以上に身近なものでした。
今回デジタル化するのは娘たちの誕生から小学校までの声を録音した「貴重品」
使用機材や手順は前回のレコードのデジタル化とほぼ同じです。
ノートパソコンにONKYO製WAVIO(SE-U33GX . . . 本文を読む
マイナス10度だった朝の気温はみるみるうちに上昇してプラスの4度
昼過ぎには季節外れの雨になり屋根に積もった雪もきれいに落ちています。
温暖化の影響でしょうか?
今日はカボチャを買ってきました。
. . . 本文を読む
雪が降り続き現在の積雪は約80cmです。
頭上に大きく張り出して危ない車庫の雪庇を落としました。
続いて物置小屋の屋根の登って雪降ろし。
疲れて中心部がまだ残っていますが、木曜日に雨が降る予報なので溶け落ちることを期待して今日は降りてきました。
. . . 本文を読む
地下で保管しているシナノゴールドの表皮がシワシワになり食味が落ちてきたのでコンポートにしました。
8等分に割って砂糖とバター、レモン汁を少し。
ラップをかけて電子レンジで3分間。
10分ほど放置して粗熱取り
妻によるともう少し砂糖は少なめが好みとのこと。
これから先、だんだんボケリンゴが増えてくるのでまたコンポートにしてみます。
. . . 本文を読む
13時30分頃、一瞬ですが突き上げるような揺れを感じました。
ニセコに移住して10数年経ちますがニセコは本当に自然災害の少ない土地だと感じていて、地震の記憶も3年前の胆振東部地震の時だけだったと
ニセコでは2回感じましたが気象庁の情報を見ると3回発生していました。
震源はいずれも黒松内でニセコからは約30km。
寿都から長万部にかけて分布する黒松内断層帯のようで、このまま収まってくれればいいので . . . 本文を読む
昨夜から10cmほどの降雪があり除雪車も走りました。
昨日の季節外れの暖気で屋根の雪はいったん全部落ちましたが、重たい雪の塊が除雪車の置き土産として車庫前に残されていて除雪も大変。
昔子供の声などを録ったカセットテープのデジタル化を始めましたが、経年変化でテープの接着が弱くなっていたのか?巻き戻し端のショックで切れてしまいました。
幸いカセットハーフがネジ開閉式だったので修理しました。
. . . 本文を読む
あんなに注意深く慎重だった娘からまさかの連絡
喉の痛みと微熱があり、1週間の自宅療養で様子を見ることになりました。
札幌市から送られてきた生活支援物資の写真
療養中で外出できない身にはありがたいですね。
早く良くなってね
. . . 本文を読む
現在の積雪は40cm
昨年に引き続きラニーニャ現象発生で、今年も雪が多いという予報です。
雪捨て場までの緩くて楽な斜面作りをアレコレと考えている毎日です。
時折晴れ間がのぞき、貴重な日を浴びて猫が日向ぼっこ
. . . 本文を読む
4時起きのつもりが5時起きに。
1点ビハインドからの応援でしたが見事な逆転勝ち
試合をするたびに強くなっている感じがして、思い出したのは駒大苫小牧があれよあれよと言う間に甲子園で優勝した強さ。
もしかしてワールドカップカタール2022の優勝は日本かも
. . . 本文を読む