猿八座 Saruhachi-za

佐渡の人形遣いの独り言

秋の公演予定

2022-09-05 16:50:44 | 公演

 9月に入り先ずは11日(日)、前回お知らせしたドナルド・キーンセンター柏崎で「耳なし芳一」を上演。22日(木)は新潟日報社主催、サントリー地域文化賞受賞記念公演「人形浄瑠璃と岩の原ワインの夕べ―信太妻ー」の第二弾、国の有形文化財に指定されている上越市高田の料亭「宇喜世」が会場です。

 10月1日は佐渡・真明座の公演ですが鹿児島県屋久島の平盛久を祀った神社がある地区で、近松門左衛門初期の作品「盛久」初段と五段目を上演します。

     

 

 11月は3日に新潟県阿賀町で「信太妻」を上演します。阿賀町は「狐の嫁入り行列」で知られ、以前から狐のご縁で上演したかった町です。

 

 

 昨年「説経・をぐり」前半の三段目と後半の五段目を上演した村上で、11月6日(日)に後半四、五、六段目を通して上演します。

     

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。