肉魔神

野球と本の備忘録

横浜でジンギスカン

2016年01月05日 01時43分06秒 | 食事

横浜の市営地下鉄「立場駅」から戸60の神奈中バスに乗って「二軒家」バス停から10メートルほど戻って左折し、コンビニ横にある「来々軒」へ。一見すると中華料理屋というか、下町の何でもある個人経営のラーメン屋のようなたたずまいだ。

 

かなり年季の入った店構え。とんねるずのみなさんのおかげですで「汚ナシュラン」に出てきそうな店で、恐る恐る松尾ジンギスカン(最初からタレに浸っている)を食べた。実は松尾ジンギスカンは東銀座で食べて以来2度目。東銀座の店は、店がきれいで値段も高いだけあって、かなりうまかった。

 

特上ラムジンギスカン(野菜付)で1500円程度。同じくマトンもあり。まずまずの味。

 

そしてラムチョップ4本2500円。これは、最初から焼いてあって、味付きで出てくる。この方式でラムチョップが出てくる店は初めて。小ぶりではあるが、うまい。掛け値なしにうまい。柔らかい。

そうこうしているうちに、横に置いておいたダウンジャケットに納豆がついていた。おそらく、店の人がまかないを食べて、それがこぼれていたのだろう。でも、まあ、店員はおじいさんとおばあさんだけだし、仕方ないか。

瓶ビール2本を飲んで、白飯をつけて、2人で1万円弱。まあ、こんなものか。

 

日本全国の過去に行ったことがあるラム肉提供店ランキング(コスパ)を更新すると

1位 ジンギスカン霧島(神田から上野松坂屋前に移転)

2位 さっぽろ生肉やジンギスカン(仙台)

3位 ゆきだるま亀戸部屋(亀戸)

4位 ひつじや(池袋西口)
5位 三匹のひつじ(巣鴨=営業終了。残念!)
6位 壱鉄(御徒町)
7位 シリンゴル(巣鴨)

8位 麻布羊屋(銀座)

9位 松尾ジンギスカン(東銀座)

10位 来々軒(横浜市戸塚区)

11位 すすきのジンギスカン関内(横浜スタジアム裏)

12位 赤丸ヂンギス(四谷)

13位 つたや(西横浜)

14位 北海道(後楽園店=チェーン店)

15位 良夢(秋葉原)

16位 Gatti(横浜)

17位 ひつじや(四谷三丁目店)

18位 かむらど(西川口=閉店したかもしれない。残念)

19位 キリン・シティ池袋(池袋)
20位 金の羊(新橋)

 

10位にランクイン。今度は食べ逃した餃子も食べてみたい。本当は貸切だったのに、席を空けてくれた分も込みでのランクインとなる。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿