肉魔神

野球と本の備忘録

マイク・ラム2本

2010年03月18日 00時10分11秒 | 食事
羊肉を食らいに、新橋&関内へ。

新橋は「さっぽろ ジンギスカン 金の羊」。烏守口から西に出て、パチンコ屋の間を抜け、品川方面へ2ブロック。駅から3~5分。

平日夜の7時過ぎに到着。10分ほど待って店内へ。
相当な混雑具合。

ラム肉は2種類。新鮮なものか(ただし1200円)、古いものか。これだけ。新鮮なものは数量限定。途中でなくなった。厚みがあるのはいい。ただし、味は新鮮な方だけがうまい感じ。キムチ飯はうまい。

3人で食べて、ビール1杯、焼酎水割り2杯で15000円。ぼちぼち。

途中から店内がドンドン混雑し、隣に2人で座っていたスペースに5人を詰め込む荒業。それと、やたらに注文をせがむ接客がマイナスポイント。さらに、入店して最初にラムポテトなる、ラム肉&ポテトサラダを合体させたものを注文したのだが、これを1時間以上忘れていたのか、届かなかったのは、大減点。「早く次のオーダーを頼め」とばかりに何度も店員が来る割には、最初の注文を忘れ、しかもまったく謝らない態度は、いかがなものか。

たぶん、もう行くことはない店。味は60点だが、接客や詰め込みすぎの店内がマイナスで、総合得点は45点。

関内は「すすきのジンギスカン 関内店」へ。ハマスタから関内駅と反対方向へ歩き、徒歩2分。

ぐるなびクーポン持参で、3700円食べ飲み放題コースを注文。
肉の味は、舌が肥えているのか、ぼちぼち。でも一緒に行った友人たちは高評価を与えていた。飲み放題にビールが入っている点は好印象。白米はレベル高い。
食べ放題以外に、生肉好きとして、ラムたたきを注文。それほどうまくなかった。
食べ放題コースは、ジンギスカンしか出てこないので、途中で食べ飽きる可能性高し。

それでも値段を考えれば、トータルで新橋の店よりは全然いい。総合評価は75点。

人生であと何回食事ができるのだろう。大切にしなくては。