日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

短刀 兼元 Kanemoto-Magoroku Tanto

2016-05-24 | 短刀
短刀 兼元


短刀 兼元(孫六)

前回紹介した短刀とは、製作の意識として違っている。鎌倉時代の短刀を手本としたものと推考され、小振りに姿が良い。地鉄も小板目状に良く詰んでおり、改良と進化が窺える。このような小板目鍛えも江戸時代の一般的な刀の地鉄に影響しているのであろうか。刃文は直刃。小沸に匂が複合してごく浅く湾れている。地鉄も含めて鎌倉後期の山城物を手本としている。之定も含めて、美濃刀工の中には、新刀に見紛うような小板目鍛えが詰んで美しい作がある。この短刀以上に綺麗な出来もある。この頃になると相州伝の風合いはまったく感じられない。直刃であっても、匂口が締まって美濃物らしさが強まっている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 短刀 兼元 Kanemoto Tanto | トップ | 刀 元興 Motooki Katana »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短刀」カテゴリの最新記事